注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

株取引をやっています。 しかし損切りばかりです。 損切り連続30回になりまし…

回答12 + お礼7 HIT数 754 あ+ あ-

匿名さん
21/06/05 20:06(更新日時)

株取引をやっています。
しかし損切りばかりです。
損切り連続30回になりました。

損切りとは、買った価格より下がった価格で手放すので、
差引分の損失が出ることです。
1000円で買った株が、900円とか800円で手放すので
100円の損。200円の損になるのです。
その損した分だけ手持ちのお金が減っていくことを損切りと言います。

儲けるつもりでやっているのに、損切り連続30回では増えていきません。
どうすればよいのでしょうか?


21/06/05 17:16 追記
現在30代半ばです。株は学生の時からやっておくべきだった。
来年からは高校の授業で教えるというじゃない。羨ましい。

No.3304898 21/06/04 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/04 20:17
匿名さん1 

株式投資から撤退しましょう!

トータルいくらの損益ですか?

No.2 21/06/04 21:03
主婦さん2 ( 30代 ♀ )

そういうものです。ちょっとでも増える確率上げるなら、投資信託がいい。
両方やってます。

No.3 21/06/04 22:03
お礼

>> 1 株式投資から撤退しましょう! トータルいくらの損益ですか? 儲けるつもりでやっているのですから撤退は考えていません。

No.4 21/06/04 22:04
お礼

>> 2 そういうものです。ちょっとでも増える確率上げるなら、投資信託がいい。 両方やってます。 投資信託は、どこでどういう名前の商品に入ったのですか?
ネットですか、窓口にですか?

No.5 21/06/05 08:16
匿名さん5 

損切りがあまりにも続いているし、正直株で資産を増やすのは不向きな気がしもすが。投資信託や、NISA、iDeCo、あとは金の購入など、短期でなく長期的なやり方の方がいいのでは?

No.6 21/06/05 09:38
お礼

>> 5 損切りが多いという事は、買うタイミングが悪いという事ですよね。
そこまでは分かってます。ですから、もっと研究して儲ける側になります。
儲けている人も大勢いいますから、儲ける側になる努力をします。株を止める気はありません。
株は儲ける人が9割だったと思います。残りの1割が撤退していくのです。
大勢の人は儲けているんですよ。

No.7 21/06/05 10:29
匿名さん7 ( ♂ )

よーく聞いて下さいね。

株なら損切りしないで持って億

買値から価格が半分になったらもう一度買い、上がるまで持って億

このぐらいの時間の流れでやって見て下さい。株ならね

No.8 21/06/05 11:14
主婦さん2 ( 30代 ♀ )

楽天証券の全世界と全米で1万ずつ積み立ててます。

株とかFXってギャンブル的にすると確か9割退場してると聞きました。

投資YouTuberを見まくるとわかりやすいですよ。
私は中長期のスイングでやってます。

No.9 21/06/05 12:21
お礼

>> 8 返信ありがとう御座います。
楽天さん経由での投資信託ですか。だいぶ知見がある方ですね。
銀行の窓口で投信の契約しましたとあったら、
ネットと比較して手数料とか目論見書とか見比べて下さいと書くとこでした。

僕もスイングが基本ですが、マイルールーに従っていると買い翌日に手放すことが多いです。
1回の損切りは5千円とか6千円です。たまに1万円を越えます。
実践で失敗しながら成功方法を身に付けていこうと考えています。

9割が退場でしたか。こりゃ厳しい世界に入っちゃったな。

No.10 21/06/05 12:32
匿名さん10 

買う理由はテクニカル的なちゃんとした理由があるんですか?
後大型株ですか?

No.11 21/06/05 15:05
お礼

>> 10 試行錯誤している段階ですよ。
損切り連続30回は計算のうちです。
損切り100回連続でも大きなダメージを受けないようにやっています。

No.12 21/06/05 16:46
匿名さん1 

以前、
>「貯金よりは投資でしょう」
と勧めた方ですか?

  • << 14 そのスレを読んでみましたが、 あの主さんとは考え方が似ています。 しかし、こちらはまだ駆け出しです。

No.13 21/06/05 17:14
お礼

>> 12 違います。

No.14 21/06/05 17:18
お礼

>> 12 以前、 >「貯金よりは投資でしょう」 と勧めた方ですか? そのスレを読んでみましたが、
あの主さんとは考え方が似ています。
しかし、こちらはまだ駆け出しです。

No.15 21/06/05 17:46
匿名さん1 

そうですか・・・

儲けが出たら教え下さい。

No.16 21/06/05 19:14
匿名さん16 

株より金をやってたほうが
良かったよ。
長期スパンだけど1g1000円
で購入して1g7000円で売却
して20年で軽く億はいったよ。
株、不動産、ドル、金のどれで
どの時期にどのくらい勝負する
のか考えること。

No.17 21/06/05 19:32
匿名さん1 

匿名16さんへ

すごいですね

ちなみにその時の純金売却益の税率教えて下さい。

No.18 21/06/05 20:04
匿名さん16 

総合課税で他所得も込でしたので
45%税金持ってかれました。
2000年に金3000万くらい仕込ん
で昨年2億1000万くらいで売却。
税金かなり持ってかれたけど
1億は確定した。
現金化したかったためここで売り
切りました。

No.19 21/06/05 20:06
匿名さん16 

売却、取得にかかる費用は
抜いての数字です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧