注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母親嫌いは悪いことですか? 私は母親が嫌いです.もちろん洗濯や料理などいろいろ…

回答4 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
21/06/05 09:31(更新日時)

母親嫌いは悪いことですか?
私は母親が嫌いです.もちろん洗濯や料理などいろいろしてくれてるのは母ですしありがたみは感じてますが、日常的にイライラしたことを私にぶつけてばっかりで、私でも学校でストレスが溜まっているというのに余計ストレスが溜まります。
母親は自分のこと美人だと思ってるので性格も悪いし動物に対しても態度悪いし悪口ばっか言ってるので私が悪口聞きたくないからそー言うのやめてって言ったら、うるさいと怒ってきます.父親はよくもういいからって母親から守ってくれて家族の中での理解者です.姉たちも嫌な扱い受けてます。最近暴言ばかり母親に言われてもう懲り懲りです
兄弟差別をし、私が1番可愛いようですが私は気持ち悪いです.愛情をもらうのはいいことですが母親は縛ってきます.ただ自販機にジュースを買いに行くだけなのに「なにしに行くんだ」「嘘はバレバレだぞ」などいって中学生になったのにもかかわらず怒ってきます。そして母親はバツ1なのでほんとに愛する人とできた子供だからこそ縛ってくるんでしょうね。親は選べないですねほんとに

No.3305022 21/06/04 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/04 22:38
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

子供を産み育てるってのは、マジで想像を絶する。

自分がその身にならんと理解できんだろうがね。

ただそのストレスで駄目な親になっている人がいるのも事実。


ただ子供が親を嫌いになるのは子供に責任はないからそれが悪い事とは言えんね。

No.2 21/06/04 22:59
匿名さん2 

私も親が嫌いだよー。親だからとか関係なく、一人の人間としてダメな人で。悪いことじゃないから、なるべく早くに自立できるといいね。一人暮らしはお金かかるけど天国だよ。

No.3 21/06/04 23:18
匿名さん3 

悪くないですよ〜。あなただって日々大変なことがあるのに、親からの愚痴や悪口何て、聞きたくないと思う感情は当たり前なのですよ。

親にしてもらったことは、感謝の心を持った方がいいのですが、それは、全てに感謝、服従しろと言う訳ではないですからね。


ちなみに、縛る人って、その縛っている相手に依存をしているからなので、早めに家を出ることを考えて、着実に実行して下さいね。頑張って下さいね。応援しています。

No.4 21/06/05 00:05
大学生さん4 

私も嫌いです!
たぶんこの先も合わないと思う…(T_T)
家族でも合う合わないあると思う!

その当時は分からなかったし、母も若かったから、いろいろ苦しんでいた事もあったんだろうな…と今になっては思う。
私は家を出てから、母の事が色々と分かった気がします。

気を使うよね、めっちゃ分かります。
頑張ってくださいね٩( 'ω' )و

No.5 21/06/05 09:31
お礼

皆様ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧