30年以上前の小学生の時の出来事が忘れられません。 集団登校の班長を6年生…

回答6 + お礼6 HIT数 451 あ+ あ-

匿名さん
21/06/05 20:50(更新日時)

30年以上前の小学生の時の出来事が忘れられません。

集団登校の班長を6年生の時にしてました。

2年生で転校してきた女の子がいて、一緒に集団登校してましたが、暗い子で皆んな、俺を筆頭に無視してました。

それでも、その子は一生懸命一緒に学校に行こうと着いてきました。

ある時、その子のお母さんが「この子、大人しくてみんなと話したりが苦手だけど仲良くしてあげてね」とお願いにきました。

それでも皆んなその子を無視してました。

皆んなが無視してたのに一生懸命後に着いて歩いてくるその子の姿。
走ってその子を置いていこうとしてるのに、一生懸命走って置いてけぼりにされないようにしてるその子の姿。

何度も忘れたいと思ってましたが、忘れる事ができません。
なんてひどい事をしてたんだろう。
無視されてても大人しいだけで必死に仲間に入ろうとしてた、その子は何も悪い事をしてないのに何故そんな事をしたんだろう。と反省と後悔の毎日です。

きっとどこかで幸せになってると思うんですが、あの時のその子に謝りたい気持ちで一杯で自己嫌悪の毎日です。

No.3305082 21/06/05 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/05 00:27
匿名さん1 ( ♀ )

そうね、みんな懺悔したい事の
ひとつやふたつは持ってますね。

子供時代は特に残酷だよね。

私も心の中で懺悔してるわw

No.2 21/06/05 00:29
匿名さん2 

主さんが大人になって優しさができたという証拠ではないですか。
その子がどうなったかはわからないですが、少なくとも主さんは良い方向に心の成長があったのでしょう。
その子の幸せを願って祈ってあげれば必ず通じますよ。

No.3 21/06/05 00:29
お礼

>> 1 そうね、みんな懺悔したい事の ひとつやふたつは持ってますね。 子供時代は特に残酷だよね。 私も心の中で懺悔してるわw わかってくれる方がいて少し救われました。
ありがとうございます。

本当に悔やんでも悔やみきれない
申し訳ない気持ちで一杯です。

ドラえもんが居たらその時に戻してもらって当時の自分を殴ってやりたいです。

No.4 21/06/05 00:32
匿名さん4 

貴方が卒業した後に、最低な先輩だったと記憶に残るだけです。

後悔なんて無意味な事をする前に、目先の不幸な人を幸せにしてあげて下さい。

主様が自己嫌悪に浸るのは、そのような体験をされたからではないでしょうか。憶測に過ぎませんが。

最低な人間と言うのは過去を振り返りません。けれど、主様は気付けた。

この先、人として正しい道を歩めば良いんです。

No.5 21/06/05 00:35
お礼

>> 2 主さんが大人になって優しさができたという証拠ではないですか。 その子がどうなったかはわからないですが、少なくとも主さんは良い方向に心の成長… そう言って頂けると少しは自分の気持ちが落ち着いてきます。

本当にその子が幸せになってる事を祈ってます。
もう会う事は無いと思いますが、幸せになっててくれてたら自分も救われると思ってます

No.6 21/06/05 00:39
匿名さん6 

私も子供時代に同じような後悔があります。できることなら忘れたいのですが、忘れられませんよね。
なんて馬鹿だったんだろう、相手はどんなに辛かっただろう とふとした時に思い出して苦しんでいます。自分が犯した罪なので一生罪悪感を引きずるのは仕方ないかなと思いますが...。

No.7 21/06/05 00:40
お礼

>> 4 貴方が卒業した後に、最低な先輩だったと記憶に残るだけです。 後悔なんて無意味な事をする前に、目先の不幸な人を幸せにしてあげて下さい。 … ありがとうございます

それ以降、自分が無視される事はあっても自分が無視したりする事はありません。

無視したり、悪口を言ったりなどを人に対してはしないように気をつけてます。

人に対して心を穏やかにして接する事を心がけています。

No.8 21/06/05 00:44
お礼

>> 6 私も子供時代に同じような後悔があります。できることなら忘れたいのですが、忘れられませんよね。 なんて馬鹿だったんだろう、相手はどんなに辛か… 正しく自分と同じですね。
わかって頂き、本当にありがとうございます。
本当に罪悪感は一杯で、当時は悪ふざけの気持ちだったのが、本当にひどい事をしてた。
その子がもしかしたらずっと辛い思い出として残ってないか?と考えると、子どもながら申し訳ない事をしてたと思ってます

過去は変えられないので、本当に反省しながらこれから残りの人生、人を大切にしていきたいと思ってます。

No.9 21/06/05 00:56
匿名さん9 

私も酷い事をした事があります。
常に一緒にいた幼馴染の大親友に。
中1になり、急激に仲良くなった友達が親友の悪口を言っていて避けるよう指示されて、その指示を従ってしまいました。
親友はそれに気付きながらも、どんなに遅くなっても帰りは絶対に待っててくれたのに、逃げるように別の友達と帰ったり。
自分が最低な事をしたと気付いた時にはもう親友は離れてました。
中学卒業までずっと気まずい状態だったのに、卒業式のアルバムに私達の仲は永久に不滅だからねって書かれて、号泣しました。
それから20年経ちますが大親友です。
時々当時の事を思いだすと、苦しくなり自分に腹が立ちます。

No.10 21/06/05 15:54
匿名さん10 

ありますよ、そういう事。

私はもう50近いけど、嬉しかったり楽しかった事なんてあまり覚えていない。

そういう懺悔に近い事はリアルに覚えているものです。


中学の時に、時々使いっぱしりにしていた子と高校のバイトで一緒になった。
でも、その子は普通に話しかけてきてくれて普通にバイト仲間として仲良く働いていました。

たった半年間だったけど、その時に自分は中学の時の事を心の隅にありながら謝れなかった後悔があります。


そういう事ってずっと忘れられない。
心の隅にずっと残るものですね。
自分がされた事より、した事の方が覚えてるものです。

他にも色々ありますよ…。




No.11 21/06/05 20:41
お礼

>> 9 私も酷い事をした事があります。 常に一緒にいた幼馴染の大親友に。 中1になり、急激に仲良くなった友達が親友の悪口を言っていて避けるよう指… ありがとうございます。
自分より、今でも大親友として付き合いがある分、苦しいと思います。

そう言う申し訳ない気持ちがある分、その大親友との付き合いはとても大切に出来ると思います。

良い話を聞きせてくれてありがとうございました

No.12 21/06/05 20:50
お礼

>> 10 ありますよ、そういう事。 私はもう50近いけど、嬉しかったり楽しかった事なんてあまり覚えていない。 そういう懺悔に近い事はリアル… ありがとうございます。
全く同じです。
遠い昔になってしまった学生時代ですが、楽しい思い出はあまりなく、こう言う自分が他人にひどい事をした事だけ覚えてます。

自分も他にも、謝りたい事はたくさんありますが、この事だけは一度も忘れた事がありませんでした。

同じ様な事を胸に閉まってる方がいて少し気が軽くなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧