娘(短大卒で22歳)だけど最近会社から帰って来たら夕飯を食べないで部屋に閉じこも…

回答9 + お礼0 HIT数 487 あ+ あ-

心配性さん( 45 )
21/06/05 13:40(更新日時)

娘(短大卒で22歳)だけど最近会社から帰って来たら夕飯を食べないで部屋に閉じこもって泣いているから娘に問いただしたら「先輩や主任に毎日毎日怒られてばかりで後いじめられたりするからもう辞めたい」って言いました、娘の会社の上司から「娘さんは辞めたいって言ってるけど今後の活躍に期待してるからを辞めさせるな」と連絡来るし親としては辛いことは乗り越えて欲しいし今就職難だから夫も私も娘を辞めさせたくないです。

No.3305221 21/06/05 10:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/05 10:31
匿名さん1 

毎日娘の話を聞いてあげて下さい!

語って聞いてもらえるだけで、
少しは
スッキリすると思います!

聞くだけで、頷くだけで良いんです!

No.2 21/06/05 10:33
匿名さん2 

事実関係の確認をした方が良いのでは?

お嬢さんのメンタルが弱すぎるのか、
或いは会社で行われていることがパワハラなのか、
取るべき対応が違いますよね。

No.3 21/06/05 10:33
匿名さん3 

でも逃げ道は必要です。
追いつめられて、自ら。。。って事もありえますし。
みんながみんな頑張れっていうのは酷です。
逃げ道は何か作ってあげてください。
ただ辛いから辞めるっていうのも、今後に響きますし、難しい選択ですよね。

No.4 21/06/05 10:35
匿名さん4 

娘さん、いじめられてる、という部分を
期待されてるから、アドバイスされてる、知らない事を教えてもらってる、って受け取れるようになれるといいですね。
いじめられているわけじゃないと、言い聞かせながら、話を聞いてあげるしかないですね。

No.5 21/06/05 10:39
匿名さん5 

まずいじめの内容についてしっかり聞いて、娘さんが甘えているのか会社が鬼の巣窟なのかを正しく判断してください。

また、甘えに見えても娘さん自身の適性もありますから「他の人が普通に出来ているからお前も耐えられるだろう」と決めつけるのはやめてくださいね。心を切り替えたりメンタルを回復させる余地はあるのかもしっかり見てあげてください。

ここで間違えると冗談抜きで自殺の可能性もありますので、単に「辞めさせたくない」という考えだけで盲目的に説得するのはやめましょう。失くしてからでは取り戻せませんよ。

No.6 21/06/05 10:50
学生さん6 

上司に娘の話した内容は話してはいないよね?
立場が悪くなるから、言動に気をつけて欲しい。
娘から具体的に話を聞いて下さい。

No.7 21/06/05 11:23
匿名さん7 

会社の上司が親に直接連絡してくる時点で、まともな会社だとは思えないのだが……。

No.8 21/06/05 11:53
匿名さん8 

取りあえず娘さんに、会社で言われてることを全部録音してもらい(簡単にスマホでできます。何時間でも録音できます)、それを聞いてみましょう。

パワハラなのか、娘さんの受け止め方が良くないだけなのかが分かると思いますよ。

No.9 21/06/05 13:40
匿名さん9 

>今後の活躍に期待してるから

鵜呑みにはできないワードですねえ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧