注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

高校一年生です。今年のお正月に友達のお家に挨拶しに行った時友達のお母様からお年玉…

回答3 + お礼3 HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
21/06/07 18:22(更新日時)

高校一年生です。今年のお正月に友達のお家に挨拶しに行った時友達のお母様からお年玉をもらいました。どうすればいいかわからず、断ることもできなかったので受け取りました。帰って金額を確認すると5000円でした。先日また友達のお家に伺ったところお母様から500円もらいました。また受け取ってしまいました。お母さんに言うこともできず、どうすればいいかわかりません。

友達とは小中一緒で中学校の間ずっと仲良くしていました。友達のお家にお泊まりしたこともあります。その都度、お菓子を持っていったりしていたのでそのお礼になのかなと思ったりしましたが、流石に金額が高すぎるような気がします。そのまま現金で返すべきか、何回かに分けてお菓子やお土産を渡す方がいいのか...
私のお母さんはこういうことは嫌いで、お金が関わってくると面倒くさいので怒られると思って言うことができません。また友達のお母様からは受験合格のお守りなどももらったりしました。どうすればいいですか( ; ; )

21/06/07 18:22 追記
本日、お金を返した後、母に全部話しました。結局めちゃくちゃ怒られました。私が真面目すぎたというより馬鹿で、相手側に迷惑をかけたので誰もいい気分で終わることができませんでした。反省しています。お年玉を貰った時に母に言わなかったことで、常識がないと思われているのも私のせいでもう、本当に馬鹿でしにたいです。これから母には正直に言えるようになろうと思います。
アドバイスくださった方ありがとうございました😭

No.3305331 21/06/05 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-06-05 20:33
匿名さん5 ( )

削除投票

お正月に挨拶に行くって、お年玉貰いに行くのと同じ事です。
正月そうそう家に伺うのはやめましょう。
お年玉の事は金額が金額なので、お母さんにちゃんと話すべきでしたね。

遊びに行っただけで500円くれるって何でしょう?
お小遣い?意味がわかりません。

私も主さんのお母さんと同じ、そういう事はやめてほしい。
身内でもない子供にお金を渡すって、何だか失礼だし非常に迷惑ですね。

もう2度と受け取らない方がいいと思います。
お母さんに叱られますので受け取れません、と拒否しましょう。
それでも押し付けてきても、すいませんと断るべき事です。

今までの事は話した方がいいけど、話せばかなり叱られるわね。
もう言わなくていいかな…。

お母さんとその子のお母さんは普段お付き合いはあるのでしょうか?

とにかく今後一切金銭は受け取らない事です。



すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/05 14:19
匿名さん1 

きちんとお母さんに話した方が良いと思うよ、
結局親同士があげあいこをしてるだけだから、お母さんが知らなくてお友達にお年玉やお小遣いをあげなかったら揉める事になると思うよ。

No.2 21/06/05 14:26
お礼

>> 1 ありがとうございます😭
そうですよね...怖いですが勇気を出して言ってみることにします。

No.3 21/06/05 14:32
匿名さん3 

黙ってても。。

No.4 21/06/05 14:43
お礼

>> 3 それは黙っててもいいんじゃないかな?と言うことでしょうか...
それとも黙ってたら意味ないじゃんということでしょうか?

No.5 21/06/05 20:33
匿名さん5 

お正月に挨拶に行くって、お年玉貰いに行くのと同じ事です。
正月そうそう家に伺うのはやめましょう。
お年玉の事は金額が金額なので、お母さんにちゃんと話すべきでしたね。

遊びに行っただけで500円くれるって何でしょう?
お小遣い?意味がわかりません。

私も主さんのお母さんと同じ、そういう事はやめてほしい。
身内でもない子供にお金を渡すって、何だか失礼だし非常に迷惑ですね。

もう2度と受け取らない方がいいと思います。
お母さんに叱られますので受け取れません、と拒否しましょう。
それでも押し付けてきても、すいませんと断るべき事です。

今までの事は話した方がいいけど、話せばかなり叱られるわね。
もう言わなくていいかな…。

お母さんとその子のお母さんは普段お付き合いはあるのでしょうか?

とにかく今後一切金銭は受け取らない事です。



No.6 21/06/06 09:39
お礼

>> 5 それが全く無いんですよ💦
会える時に全額返そうと思います。無礼かもしれませんが、そうすることが私にとって正しいと思ったので返そうと思います。お母さんにすごく怒られた、今後一切こんなことしないでほしいと友達に伝えてお母様に言ってもらおうと思います。私たちは友達という線で一緒にいるのですから。受け取ってしまった私が全部悪いんですが...😭お母さんには全部終わってから伝えようと思っているのですが、いいですよね...?とても救われました。本当にありがとうございます。私のお母さんが言いそうなことそのまんまです。相談できて良かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧