注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

旦那の家事を見ていると、イライラします。 食器洗い→本当に「食器」しか洗わない…

回答3 + お礼0 HIT数 603 あ+ あ-

匿名さん
21/06/06 15:29(更新日時)

旦那の家事を見ていると、イライラします。
食器洗い→本当に「食器」しか洗わない。鍋に残ったおかずを皿にまとめて冷蔵庫にしまって鍋を洗うとかの知恵がない。言っても面倒と言ってやらない。
食器洗いも、初めから水出しっぱなし、水を飲んだだけのコップも洗剤たっぷり……。
洗濯→今、それ、洗う必要ある?、という僅かなものでも洗濯機を回したがる。しかもほとんど乾いているピンチハンガーにそのまま一緒に干して、乾きかけたものをもう一枚湿らせる。
掃除→気になるのはわかる。けど、ざっと部屋全体の掃除機をかければいいところを、いきなりピンポイントで床のワック掛けとか始める。14畳のリビングダイニングのうち、絨毯の敷いていない3畳くらいのピンポイントのスペースだけワックスまでかけて満足している。他のところはザラザラが残っていても本人はお構いなしでご満悦。掃除したよ、と鼻高々。

結局、私が全部やり直したリフォローしたりでめちゃくちゃ。
『ご主人に家事を手伝ってほしい』という主婦の皆様。
ご主人は、あなたの意に沿う家事をやってくれているのでしょうか……。

No.3305996 21/06/06 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/06 14:29
匿名さん1 

言いたいことはメチャわかる。
結局奥さんが、また1からやり直したり、追加で家事の仕事量増えたりするからストレスたまる。

自分基準で相手を動かすのは所詮無理な話だから、面倒でも自分でやった方が
いいと思ってしまう。

No.2 21/06/06 14:34
匿名さん2 

わかりますー!うちもそれです!
中途半端にやるならやらないで!ちゃんと出来ることだけやって!って言ってます笑笑
なんで?!ってことをしたがるんですよね。。。昨日も急にカーテンを洗ってました。だったらレールも掃除してよ、、その後結局私がやるはめに!もちろん後片付けも私ですよ!
でも本人は家事したと思って大満足です笑

No.3 21/06/06 15:29
通りすがりさん3 

うちもそうですよ!
洗い物させたら 皿は汚れが落ちてないし、なんだか生臭い……。
洗濯物させても、Tシャツやパンツなんかを1点だけで吊るすから全く乾いてないし
しわも伸ばさないから最悪です。
庭掃除させても、見えてるとこで簡単なとこだけやって、溝掃除はしない。
玄関掃除させても、ほうきではくだけ、下駄箱の中の砂だとかはとらないし、水拭きなんかもしない。
ありとあらゆる家事が、きちんと出来ないので、すべて私がやる覚悟をしました。
旦那のできで、家事完璧だと思っているタイプなので、家事を軽んじているのでしんでほしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧