注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

急ぎです。 私は今高校2年生です。学校は進学校と自称進学校の間くらいで…

回答1 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

学生さんです( 16 ♀ qUfUCd )
21/06/06 21:05(更新日時)

急ぎです。

私は今高校2年生です。学校は進学校と自称進学校の間くらいです。 私は去年親とのいざこざで生きているのが辛くなって学校にも行かなくなった時期がありました。出席日数や成績はギリギリで進級できましたが、今も週1くらいで休んでいます。欠席理由は体調不良で、朝本当に体調が悪くて休んでいるのですが、たまに親には学校に行ってくると言って、学校には体調不良で休むと言って、サボっています。行けるなら行きたいけど学校にいることが辛くて休んでいます。担任の先生には去年からそう言ったふうにサボっていることを言っていますが、たまに先生にも親にも嘘をついているので、先生もサボっていることを知らない欠席日があります。先生は欠席とか厳しい方ではなくて、むしろ事情を知ってくださっているのですが、嘘をついてしまいます。そして今度三者面談があります。先生にはできるだけ欠席した日についてはは大に出さないでほしいと言って、先生も了承してくださったのですが、母親から話題に出されたら困ります。

先生に今まで嘘をついて欠席した日のことも伝えたほうがいいですか?五月については自分でもあまり覚えてなくて(本当に体調不良で休んでいた日もあったため)、でも六月分についてはまだ始まったばかりで覚えているので、伝えることはできます。実際に体調不良で休んでいた日を話されるのは別に大丈夫です。

親よりも先生の方が理解してくださっています。
先生には正直に話すべきでしょうか?

No.3306253 21/06/06 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/06 21:05
匿名さん1 

伝えたとしても、欠席の話題になった時、先生が嘘の欠席日数をお母さんに言うわけにはいかないと思うよ。
仮に今回、日数が話題にならなくても、成績表には載るでしょ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧