注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

聴覚過敏症(音嫌悪症)で生きづらいです。 20歳で田舎から東京に出てきて、喧騒…

回答3 + お礼1 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
21/06/07 21:13(更新日時)

聴覚過敏症(音嫌悪症)で生きづらいです。
20歳で田舎から東京に出てきて、喧騒で生きることになり次第に音がストレスになり、気づいたらヒール音、革靴の音が生理的に無理になってしまいました。
あのパコーン!パコーン!ガゴン!ガゴン!とそこらじゅうに響き渡る爆音が聞こえてくると迂回せずにはいられなくなります。
お店にいるときは買い物があっても耐えられず出ていく時があり、スーパーやコンビニでの買い物も一苦労です。
以前、狭い道ですごい轟音を響かせて歩いてくる男がいて逃げられずすれ違いざまについ「うるさ…」と小声で出てしまい、それが聞こえたらしくしかも運悪くヤバい人だったみたいで「オイてめぇ今何て言った!?殺して売ってやるこのクソアマ!!」と走って追いかけられて警察沙汰になったことがあります。
精神科で相談したときは時間が経てば落ち着くとのことでしたが、今年30歳。今だにひとつも良くなりません。

普通に生きることもできず、でも外観からは分からないし理解もされなくて本当につらいです。
同じ悩みを抱えている方いらっしゃいますか?

No.3306892 21/06/07 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/07 20:50
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

確かにうるさい時あるよね 都内だと何でそんなに音量必要なの?って静かな所に住んだほうが身も心も休まるのではと思います 何の捻りもなくすいません

No.2 21/06/07 20:53
通りすがりさん2 

二十歳までは、静かな場所に暮らしていたから大丈夫だったのかな?

因みに私は、中低音のゴーッて音が辛いですが

換気扇や掃除機がイヤなんです。

ドライヤーはギリ大丈夫なものがあります。

私は、都会でも田舎でも逃げられない生活音なので、致し方ないですが、

主さんは、静かな場所に暮せば大丈夫になりそう?

No.3 21/06/07 20:58
お礼

>> 1 確かにうるさい時あるよね 都内だと何でそんなに音量必要なの?って静かな所に住んだほうが身も心も休まるのではと思います 何の捻りもなくすいま… 私の出身は駅もない本当にのどかな田舎なので、ヒールを履くような若い子もいなければスーツ革靴の男もいない、外はお年寄りしか歩いてないような所だったんです。
だから余計に聞き慣れていなくて、東京に来てびっくりしました。
今住んでいるところは都内でも下町って感じで駅からも少し離れているので家に居れば静かなのですが、駅の方は人が多いので電車通勤や買い物が億劫で仕方ないです。
いつもイヤホンで音楽を聴いていますが、どこからともなく聞こえてくるヒールの爆音が勝ってしまいます。
どうしようもないです、、

No.4 21/06/07 21:13
通りすがりさん4 

都会は主さんに合わなかったと言うことですね。
田舎に帰ってはどうでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧