子供の頃駄菓子屋さんに行くと何を買うことが多かったですか?

回答19 + お礼22 HIT数 689 あ+ あ-

匿名さん
21/06/10 23:07(更新日時)

子供の頃駄菓子屋さんに行くと何を買うことが多かったですか?

No.3307398 21/06/08 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 21/06/09 19:13
お礼

教師は橋爪が
教師の事を年上扱いしてる
事を気にしてる
と思えば思うほど
その辺をものすごく意識してしまうことを
先に言わせてください

No.13 21/06/09 19:19
お礼

>> 1 ノラクロガム。 当たりが出ると、もう一個貰えるから。 あとは、 ビックリマンチョコかな。 シール沢山集めてた〜 ノラクロガムは
良いニオイだったですよね


もしかして
野球選手のカードか入ったポテトチップスも食べてたのだろうか


コンソメ味だったような気がします



ビックリマンチョコのシールで一番嬉しかったシールは何か覚えていますか?

No.14 21/06/09 19:24
お礼

橋爪が教師を
おじいちゃん扱いしてる

教師は思っている
という意識が
ものすごい事になってきてしまいました



本当に初めて先生を見た時
違うとしても5つ位だろうと思ったのです


初めて年の差を
羊の掲示版のスレで知った時はビックリしました




話はもどりますが
意識がすごい事になってきました

No.15 21/06/09 19:28
お礼

これは一日でレスしきれないと思います。

何日かに分けてレスをします

No.16 21/06/09 19:42
お礼

>> 2 私は、5円チョコ・チ〇ルチョコ・ラムネ菓子・グミをよく買って食べていました、「駄菓子屋さん」はとても懐かしいですよね! 5円玉チョコは薄っぺらいけど美味しかったですよね

一番好きなグミは何ですか?
コーラアップとか美味しかったですよね

たぶんまたキングテレサさんにレスを送ると思います。

No.17 21/06/09 19:44
お礼

>> 3 蒲焼きのやつ タラタラしてんじゃねーよ 梅の3兄弟のやつ さくらんぼの四角いブロックみたいなグミ 綿菓子 名前全然思い出せない… めちゃめちゃ
好みが共感です
全部すきです💕


蒲焼きとかは
酒飲みたくなります

No.19 21/06/09 19:51
お礼

>> 4 私は30円の瓶コーラに、パンチコーラを入れて飲んでました。 あとはメンコをよく買ってましたね。 粉ジュースをジュースにして飲んでたとは
あっと言う間に飲み終わってしまうでしょう😄
私も一度位はやった事がありますが、虚しくなったので
粉をちびちびシャリシャリ食べてました



またレスするかもしれません

No.20 21/06/09 19:58
お礼

>> 4 私は30円の瓶コーラに、パンチコーラを入れて飲んでました。 あとはメンコをよく買ってましたね。 メンコは何を集めてましたか?

ど根性ガエルとか集めてましたか?

No.21 21/06/09 20:02
お礼

>> 18 No.16 一番好きなグミは、明〇の果汁グミぶどうです、あと、今はもう販売されてはいないと思いますが、小さなコーラの形をしたグミがあって、そ… 明治の果汁グミが発売された時
ぶどう味は
ダントツ美味しかったですね

小さなコーラの形をしたグミは日本のやつですか?
輸入のやつならたぶん今でもあると思います


コーラアップは大好きでした


コーラと言えば
消しゴムや練り消しのニオイも懐かしいです

No.22 21/06/09 20:16
お礼

>> 11 なんか駄菓子懐かしい(≧∇≦) ホームランバッドって名前だったかな? 良く買いました(^O^) プロ野球選手のプロマイドカードが入ってるやつですか?

No.23 21/06/09 20:29
お礼

>> 18 No.16 一番好きなグミは、明〇の果汁グミぶどうです、あと、今はもう販売されてはいないと思いますが、小さなコーラの形をしたグミがあって、そ… 小さなコーラの形をしたグミって
ハリボーってやつではないですか?

No.25 21/06/09 20:39
お礼

>> 10 銀玉鉄砲が好きでした。
ママごと遊びで(女がするお母さんごっこみたいな遊び)

銀玉鉄砲に入れる銀玉(ビービー弾)を銀のゴハンと言って
食べ物に見立てて使ってました

No.26 21/06/09 20:47
お礼

教師がおじいちゃんと自虐的になるので
もう頭が全神経を集中して何かを探し出そうとしてしまいます

No.27 21/06/09 20:57
お礼

>> 9 ハートチップル 甘辛のイカ串(紋次郎いか) ベビースター ミニコーララムネ 五円チョコ オレンジガム 粉末ジュース ドリンクゼ… ハートチップル💕
あれは今でもありますよねミニコーララムネのあの味は美味しいし良いニオイです
(ライオンという会社で製造してたような気が)
オレンジガムは他にぶとうやいちごもあったような、気がします
小さな箱に入ってたような気がします。

ドリンクゼリー覚えてます


ベビースター
チキンラーメン出た時は
感動した覚えがあります



No.28 21/06/09 21:02
お礼

>> 5 今でもコンビニとかで売ってるヤングドーナツ、 もろこしさん太郎、ヨーグル、水に溶かして飲む粉ジュース。 ヨーグル
美味しかったですね💕
あのちょっとサラサラしたかんじというか
木のヘラで食べる


ちなみにミスドとかでは
ドーナツは何が好きですか?

No.30 21/06/10 01:51
お礼

>> 24 No.23 ハリボーではないと思います、私が覚えているのは、コーラの瓶の形をしたグミで、下に台紙みたいなのが付いていて、剥がして食べるという… さっきまた意地悪反応したと思います

子供は当たりが大好きで、橋爪もそうだったのに。

意地悪反応しても、どんどんレスをくれて、ありがとうございます。


本当に何か人間のひそかな楽しみとか、嗅ぎつけて反応してしまいます😵

No.33 21/06/10 13:39
お礼

>> 29 >>28 オールドファッション、 ゴールデンチョコレート、 フレンチクルーラーです。 オールドファッションは私も一番好きです。
脇にちょこっとチョコがかかってる方がすきです


フレンチクルーラーのあの砂糖でコーティングされたシャリシャリした感じも良いですよね





ちなみに


チョコは何も入ってないチョコと
クランキーみたいなチョコ
どっちが好きですか?

私はものすご思い込みがあって
クランキーが好きな人は
元気な感じの人が多いような気がします




あとまたちょっと話が違うのですが
ゴールデンチョコレートに似たアイス昔ありましたよね?(今もありますが)

棒アイスで
バニラにチョコがコーティングしてあって
その上に、ザクザクしたやつをふりかけたやつ

ちなみに子供の頃よく食べたアイスを教えてください👂




No.34 21/06/10 13:43
お礼

>> 32 さくらだいこん! 駄菓子も値上がったよねぇ。 しかも消費税までついて…わかりにくよね。 しょうがないけどさ。 子供の頃は100円持って行けば
7個位のおやつが買えた気がします


普段は50円持って行く事が多かった気がします。

さくらだいこんサイコーですよね💕

すももも好きでした。
液体も美味しかった

No.36 21/06/10 22:36
お礼

>> 31 くじ。 飴玉に、紐が付いてて引っ張るも当たりが、出るやつ。 昔の駄菓子屋の飴は表面が砂糖でザラザラしてましたよね

そしてひとつひとつがけっこう大きかったですよね

あのザラザラした大きな飴が露天で売ってましたよね

No.37 21/06/10 22:41
お礼

>> 35 この前すももがパックから袋?みたいのになっててビックリしました。 飲むとき大変そうと思いましたけどね~ すももが食べたいです😄

No.39 21/06/10 23:00
お礼

>> 38 長方形のバニラのアイスはホームランバーでした
あれはバニラが濃くて美味しかったですよね💕

おっぱいアイスもうっすら覚えています
私は食べた事はないかも

水風船懐かしいですよね

No.41 21/06/10 23:07
お礼

>> 40 コーラアップ美味しいですよね
今食べても美味しい💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧