注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

貯金の仕方。家計のやりくり教えてください 閲覧有難うございます。(゚∀゚)…

回答2 + お礼1 HIT数 529 あ+ あ-

匿名さん
21/06/09 00:35(更新日時)

貯金の仕方。家計のやりくり教えてください

閲覧有難うございます。(゚∀゚)

来年結婚するんですが、実家を出て同棲を始めて早1年半が経過しました。今まで実家に甘えていたせいで家計のやりくりがいまひとつ上手くいきません。ご教授願えたらお願いします!

私→介護士。手取り19万ぐらい。
彼氏→建築。手取り50万ぐらい。

食費と雑費を含んだ6万を彼氏が私に渡してくれます。
電気ガス水道家賃は彼氏が払ってます。
配布としてはこんな感じです。

私のお給料(19万)+6万=25万
貯金→10万(たまに8万)
イデコ(彼氏の)→2万
積立ニーサ(彼氏の)→3万3千円
食費(3食+弁当)→5万
ピル代→3300円 
日用品→5000円
私のおこずかい→2万8千円
へそくり→1万

彼氏のお金の動きは管理をしていないのであまり詳しくはありません。

食費→外食や家で焼き肉をしたがるので5万じゃ足りなくなり、へそくりや私の小遣いから採取。

個人事業主で税が高く、本人は消費者金融への支払い(4万)があり、滞納していた国民年金の支払いが11万あったり、今年分の国民年金の支払いが用紙できたりしてるので支払い忘れたり今月ピンチ!等があり、私が支払う時もあります。イデコもニーサも自分一人では積立れないので私が積立てます。将来も不安なので。

車等も急な修理があったり、何かとお金が立て続けに出ていきます。貯めても貯めても流て行く感じです。10万ぐらい。なので正直、まだこんだけしか溜まってないの?なんで?といった感じでなんの為に貯金してるのかわからなくなります。今の目標は車を新車に買い換えるための資金を貯金する事です。(頭金を多めにしてなるべくローンを短くするか一括で買うか)私の管理が甘いのか、中々貯まらなかったり、食費が足りなかったりします。(一日1500円ぐらいって決めてはいます)

この文面をみて、皆さまからアドバイスを頂けたらとても助かります。
皆さまのやりくり教えてください。


No.3307546 21/06/08 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/06/08 22:00
お礼

>> 1 イデコは折半してます(´・ω・`)6万になったのはイデコの分を1万上乗せしてくれました。結果的に私の給料から払ってますね。消費者金融からの支払いが終われば4万+で頂く予定ですが、今積み重なった支払いで手元に残るお金が10万ないって言ってました。十分アドバイスですよ!有難うございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧