注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

賃貸契約後、初期費用をいついくら払うのか全く分からずイライラしています。。 管…

回答4 + お礼2 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
21/06/09 12:34(更新日時)

賃貸契約後、初期費用をいついくら払うのか全く分からずイライラしています。。
管理会社に電話して聞かないといけないんでしょうか?
普通契約時にオプションをどうするか決めますよね?今住んでるところはそうでした。ちなみに同じ会社です。

審査通過したのが7日で、本契約は1ヶ月後です。
とにかく何も決まってなくてどうなってるのか、どうすればいいのか全くわかりません。
まさか管理会社にオプションについて電話してひとつひとつ申し込むんじゃないですよね。。。それなら煩わしくてサービスどうなってんだって感じです。


No.3307872 21/06/09 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/09 12:21
匿名さん1 

オプションがないんじゃないですか。

No.2 21/06/09 12:22
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

契約時に決めて支払いしますね。

担当がチョンボしてるんじゃないですかね、問い合わせてみては?

No.3 21/06/09 12:22
匿名さん3 

賃貸契約後ではなく賃貸契約時に明確化されていなければ、そもそも契約として成立していません。冷静な時に過去の書類を確認してみましょう。

もし契約が1ヶ月後?ならその時に確認して支払いをしましょう。その場で現金払いするわけではないです。

No.4 21/06/09 12:24
お礼

>> 3 賃貸借契約書が後日届きます。正式な契約開始が1ヶ月後で、その前に部屋を見にいくので(内見なしで決めました)その時に説明があるかもしれません。
メールに明記はされてないけどそれらしい雰囲気がありました。
なんだかわかりづらいですがこの方向で行きます、、。

No.5 21/06/09 12:28
匿名さん5 

先月、賃貸の契約をしに不動産屋へ行きました。
初期費用の話などは正式に部屋を見て決めた際に説明を受けましたよ。

No.6 21/06/09 12:34
お礼

>> 5 ありがとうございます。
こちらでもトラブルを防ぐためにも住む前必ず内見はしてもらうと管理会社に言われていたので、そういうことなんでしょうね。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧