注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

旦那にイライラします。 些細な事なのですが、 昨夜、中1の娘が洗面所で歯…

回答5 + お礼0 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/06/09 16:32(更新日時)

旦那にイライラします。

些細な事なのですが、
昨夜、中1の娘が洗面所で歯磨き中に″恐怖系の音源″を流しました。
娘は怖がり、その後…
下の子も一緒に寝ている私達の寝室へ「寝たい、ひとりで寝るの怖い。」と来ました。
すると、
「子供じゃねぇんだから、自分の部屋で寝ろよ」と。

旦那の悪ノリで怖がらせた結果で、、
しかも、普段から片付け等苦手でやりっ放しの旦那。
それに娘は文句も言わず
気付いたときやついでに旦那のも片付けたりしています。

私からすると、
″子供じゃないんだから!″は旦那です。

自分の事は棚に上げて、子供に注意する…

最近、こういう事が多々あって、ホント旦那嫌になります。

ストレスです。

どううまく共存すべきでしょうか?

No.3307896 21/06/09 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/09 13:04
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

中一の子供が怖いから一緒に寝たいってのが一番やばく感じた。

聞かないと思うけど、旦那に注意するしかないんじゃないかな。

No.2 21/06/09 13:05
匿名さん2 

あと20年くらいコツコツお金を貯めながら毎日暮らしましょう。大体みんな大なり小なりそんな感じで生きてそうです。

No.3 21/06/09 13:14
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

旦那さんにイライラするのもわかります。
大人でもホラーが苦手な人なら夜眠れなくなりますし、
中1なんてまだまだ子供ですよ。
怖い思いしたら一緒に寝たいと言いに来てもおかしくないですよね。
私なら「じゃあ娘の部屋で一緒に寝るわ」って言っちゃいます。
ベッドが狭ければリビングで娘たちと寝たり。
旦那のほうこそ、子供じゃないんだから
大人げないことをしたらそれなりの対応をします。

No.4 21/06/09 13:25
匿名さん4 

>私からすると、
″子供じゃないんだから!″は旦那です。

自分の事は棚に上げて、子供に注意する…

最近、こういう事が多々あって、ホント旦那嫌になります。


これをそのまま旦那本人に言えないのであれば、まず夫婦間の信頼関係を取り戻すことから始めなきゃどうにもならないと思うし

怒れないあなたにも問題があると思ってしまう。
私ならキレて夫を一人で寝かして子供2人と寝る。

No.5 21/06/09 16:32
通りすがりさん5 

中1 娘さんは、まだまだ子供だと思います。
18歳とかだと、子供じゃねんだから。となりそうですが……。
旦那さん少し幼稚ですね。
怖い音源流して何がしたかったのだろう……。娘さんが怖がるのを楽しみたかったのかな??

子供を守れるのは主さんしかいないと思うし、旦那さんを変える事は難しいと思います。
私ならガツンと旦那を叱る!!
そして娘を庇う。
かな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧