注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

夢中になるものがない、負けてばかりの人生 正直辛いです。 どうしたら自信…

回答3 + お礼1 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
21/06/09 14:19(更新日時)

夢中になるものがない、負けてばかりの人生

正直辛いです。
どうしたら自信をもって楽しくなるでしょうか?
勝負事に勝つとかでしょうか
あと好きなものがないってキツいです
あるんですけどべつに夢中になるほどではないです。
筋トレ、漫画も暇つぶし程度で


No.3307914 21/06/09 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/09 13:48
匿名さん1 

何に負けてるのかわからないけど、夢中になれるものがない人なんてたくさんいるでしょ。
行動して試してみないとそれが主にとって夢中になれるものかどうかわからないよね。
少しでも興味を持ったなら、やってみれば?

No.2 21/06/09 13:53
お礼

>> 1 そんなものですかね
アニメ見てるみたいな話したとき、「オタクではないよな、もっとみてるやつなんていっぱいいる」とかオタク自称すらしてないのに他人に言われてムカついたことがあるので…
まあそれ以前に無趣味な自分に劣等感みたいなのがあるんです。

ちなみに負けてるのは弟とか友達にです、
勉強、部活、習い事、恋愛
なんか生活のすべて負けてます。

ギターとか絵をかいたりとかはやったんですけどね、なんかぴんときませんでした。
もっと行動範囲広げた方がいいですかね

No.3 21/06/09 14:03
匿名さん3 

夢中の方の回答ですが
夢中ってなるには時間が必要ですよね
高齢者や学生の特権かもしれないです夢中

夢中にならなきゃいけない訳ではないと思います
むしろ大人で夢中になってしまうと
家族や仕事、生活全般に影響が出ますから
(例:釣りに夢中で有給が無くなり辞められず仕事を休めるアルバイトにした等)
あまり夢中にこだわらない方がいいですよ

息抜きの漫画筋トレは全然おかしくないと思います

No.4 21/06/09 14:19
匿名さん4 

自分のこと、好きですか??

まずは自分自身を好きになれるかだと思います。

好きになることができれば、自信もついてきますよ👍🏻

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧