注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

高3ですが、友達が学校のなかに1人もいません、1人が苦じゃないので友達が欲しいと…

回答4 + お礼2 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
21/06/10 01:54(更新日時)

高3ですが、友達が学校のなかに1人もいません、1人が苦じゃないので友達が欲しいとは思わないんですけど、やっぱり移動教室の時に知り合いの先生に会うと気まずいなーと思います。友達作るべきかなーとはおもうけど、人に話しかけられると言葉が出なくなっちゃうんですよね(身振り手振りはできる)。どうしたらいいでしょうか

No.3308275 21/06/09 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/09 23:09
匿名さん1 

普通の人は1人でいることが苦痛で耐えられないんですよ。あなたは耐えられるので残念ながら異能者です。普通の人と同じものは諦めましょう。

No.2 21/06/09 23:11
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

そんな考えでは友達はできません。

No.3 21/06/09 23:15
お礼

>> 1 普通の人は1人でいることが苦痛で耐えられないんですよ。あなたは耐えられるので残念ながら異能者です。普通の人と同じものは諦めましょう。 自分異能者だったのか...笑
まあ、もう高3だし、友達は諦めることにします!ありがとうございます!

No.4 21/06/09 23:15
匿名さん4 

私は中学生なんですけど、メッチャクチャよくわかります!!移動教室のやつとか、特に共感でした。でも、そのままでも仲良くしてくれるような人とかと話してみたり、もう高3ということなので、卒業まで我慢してもいいと思います!!無理して友達を作ろうとしなくても、きっとこれから、すごくいい人に出会えると思いますよ。言葉が出なくなるのも一緒です!!自分と似ている人を探してみたり、ゆっくり、気が合う人を探して行けばいいと思います!応援してます。☺☺

No.5 21/06/09 23:17
お礼

>> 4 同じような人がいるの心強いです!
ありがとうございます!

No.6 21/06/10 01:54
匿名さん6 

うちの娘もそんな感じ。

喋る子はいても友達とは違うみたいな。

因みにうちの娘はわざわざ友達を無理して作りに行かないタイプです。
だから、中学の時に仲のよかった子とは卒業と同時に疎遠。

今主さんと同じ高3だけど、学校外で遊ぶ子一人もいません。
学校内でぼちぼち話せていれば問題ないとしてます。

バイト先の仲間などと話している方が楽みたいですね。
無理して作らなくても主さんが困らないならそれでいいと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧