女子アナさんの結婚相手の実家が年商何億の~とかよく聞くけど、 なんか、自分…

回答5 + お礼4 HIT数 492 あ+ あ-


2021/06/10 10:37(更新日時)

女子アナさんの結婚相手の実家が年商何億の~とかよく聞くけど、

なんか、自分がその立場だったら、普通のよく稼ぐ位の人の方が良いかな。
自分も稼げるんだし相手もサラリーマンでそこそこ稼いでくれる位の人の方が良いかな。

その方が好きなように自分達だけのお金使えそうだし、相続やら税金やらで揉め事もないし。
相手からも「うちみたいな家に嫁げて良かったな」みたいな圧力感じないだろうし。


でも何百億とか何千億とかがリアルに目の前にあるとふらついちゃうものなんでしょうか?

No.3308476 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

物欲は其々ですが、一定の収入や貯金を超えると生活の不安は解消されますから、それほどはいらないなと思う方が多いとは思いますよ。

No.2

人様のことはどうでもいい

No.3

ふらつくというより、女子アナに釣り合う高学歴の男性が裕福な実家の出身が多いだけだと思います。学歴は実家の経済力と比例することが多いので。だから必然かなーって気もします。

No.4

お金だけで結婚したわけじゃないと思うけど、資産が多いとやっぱりふらついちゃうと思います。

No.5

女子アナは美人で頭が良くて知識と教養に自信があり、喋ったり目立つのが好きな人だと思います。そういう女性が魅かれるのは安定したサラリーマンではなく、経営者のように常にアンテナを張って戦っている男性なんじゃないでしょうか。

No.6

>> 1 物欲は其々ですが、一定の収入や貯金を超えると生活の不安は解消されますから、それほどはいらないなと思う方が多いとは思いますよ。 そうですよね。
何百億とかを自分が使えるわけではないし。
あまりに額がすごいとトラブルも多そうで。そこそこでいいと思います。

No.7

>> 3 ふらつくというより、女子アナに釣り合う高学歴の男性が裕福な実家の出身が多いだけだと思います。学歴は実家の経済力と比例することが多いので。だか… 確かに、結婚て家同士という見方もしますからね。そういう意味で言うと妥当なんでしょうね。

No.8

>> 4 お金だけで結婚したわけじゃないと思うけど、資産が多いとやっぱりふらついちゃうと思います。 確かに人間性も見てでしょうね。
資産があると言われたら頼もしく見えるのはありますね。

No.9

>> 5 女子アナは美人で頭が良くて知識と教養に自信があり、喋ったり目立つのが好きな人だと思います。そういう女性が魅かれるのは安定したサラリーマンでは… 確かに自分にも自信あるし、野望を持った男性に惹かれるのかもですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧