注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

うちの友達に、LINEで相談すると、 必ず最後に。じゃなく!をつけます。 !…

回答4 + お礼4 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/06/12 12:47(更新日時)

うちの友達に、LINEで相談すると、
必ず最後に。じゃなく!をつけます。
!は、とても強い印象なので、心の弱い私には、とても強く感じ、せっかく良い事を言ってもらっても、!が凶器のように刺さります。
その事を言ってもいいでしょうか。

タグ

No.3309775 21/06/12 11:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/12 11:31
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

言っても良いですが、柔らかくお願いしたほうがいいでしょうね。

相手の癖なのでしょう、主さんもあまり気にしないほうが良いとは思いますが。

No.2 21/06/12 11:34
お礼

>> 1 あー
癖なのですかね。
ここでも、だいたい普通の人は、
!じゃなく
。をつけますよね。

No.3 21/06/12 11:37
匿名さん3 

ごめんね!
とかムカつくよね

No.4 21/06/12 11:37
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

私なら、「やんわりと」、実は「!が苦手なんですよね!」と相手に伝えます。

No.5 21/06/12 11:43
お礼

>> 3 ごめんね! とかムカつくよね そうですね。
ごめんね!って謝ってないですよね。
突き放してるイメージ。
ごめんね。の方が頭下げてる感じします。

No.6 21/06/12 11:49
お礼

>> 4 私なら、「やんわりと」、実は「!が苦手なんですよね!」と相手に伝えます。 まさしく、あなたのような人です。
「!が苦手なんですよね!」と
最後に!を使ってますよね。
まさに友達が、そんな文です。
せっかく、良い事を言ってもらっても
心に響かないんですよね。
!が苦手なんですよね。

No.7 21/06/12 12:02
匿名さん3 

!←怖いよ〜
と甘えて言ってみるとかかなぁ

No.8 21/06/12 12:47
お礼

>> 7 なるほど。
!怖いよと言って見ようかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧