注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

…高校生です。 最近毎日死にたいと思うので、書きました。 …まぁ中学生の時か…

回答9 + お礼1 HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
21/06/17 11:46(更新日時)

…高校生です。
最近毎日死にたいと思うので、書きました。
…まぁ中学生の時から毎日のようなもんでしたけど高校に入ってから割とガチで死にたくて…。
理由は親がうざい。
反抗期とか思春期とかじゃない(と思う)。
否定しかしない。
肯定と言う言葉を忘れたのでは、と思うくらい。
たしかに私がトロいのも悪い。
それに加えてあれは禁止、これも禁止…。
これが愛だとするなら毒親だと思います。
だって、私が幸せだと思う事を全て消していくんだから。
そもそも高校だって、【英語は平均点以上取れるからどちらかと言うとマシ】なだけなのに国際文化コース…。親に強制されて入ったし。一応反抗はしたけどダメだったし。
今まで英語は平均よりはできる方っていう優越感が知らず知らずのうちにあったのか劣等感しかないよ。
外国人多いから元々コミュ力低い私に友達なんか作れないし。

中学までは家が最悪でも学校が楽しかったし、友達と遊んでくるから、と言う名目で親と離れられたのに、それすらできない。
私が今1日で楽しいと思えるのは部活だけ。
それ以外は全て「落ち着く場所」「楽しい場所」ではない。

昔は家が1番安心できたはずなのに。

そろそろ死にたい。

No.3311467 21/06/14 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/14 22:00
通りすがりさん1 

否定ばかりする親だと、嫌になりますよね…

俺の母親も、「風邪ひいたかも」と言えば、「遅くまで起きてるからだ!」とか、
「アレ見なかった?」と聞けば、「部屋を片付けないからどこにやったのかわからなくなるんだ!」とか言う人だから、
貴女の気持ちもわかりますよ。

当然、毎日の様に遅くまで起きてて、部屋の掃除もちゃんとしてない自分が悪いんですけどね。

ただ、
親がそうだからって、逃げ出したい気持ちで簡単に「死にたい」だなんて口に出すものではありませんよ?

貴女は、本当に死にたい訳じゃありませんよね。

本気だったなら、いつでも道路や線路に飛び出せるハズ。
こうしてネットに書き込みだってしないハズ。

もっと素直に、「幸せになりたい」とか「親に可愛がって貰いたい」とか「誰かに認めて貰いたい」とか言える、可愛らしい人になりましょうよ。

人に愛される人には、ちゃんとそれなりの理由があるんですから。

No.2 21/06/14 22:03
お礼

>> 1 そうですね…でも最近人が来なければそのまま飛び降りたような時があったんですよ。
フェンスの上に足をかけた瞬間扉が開く音がしてやめたんですけど。親かもと思ったら怖くて。

…まぁ親にまっすぐ愛されたいです。

No.3 21/06/14 22:30
通りすがりさん1 

俺も、親が原因じゃなかったけど、自分の腕にタバコを押し付けた事もありましたよ。

高校生くらいだと、そんな事したくなる時がありますよね。

ウチでは昔から、沢山の種類のペットを常に飼っててね。
命の儚さは幼い頃から学んでました。

会社の先輩だった人が、他の会社に入ってからパワハラを受け、それが原因で自殺しました。

七年前は、肺癌の親父を見取りました。

だから、軽々しく「死」を口にする人は許せません。

許せないと言うより、「死」とちゃんと向き合ってないんだなと、悲しくなります…

人は誰でもいつか必ず死ぬんだから、それまでの間は、ちゃんと生きて下さいね。


「親にまっすぐ愛されたい。」

そんな欲を持ってる限り、本当に自殺なんて出来ませんから、貴女は大丈夫ですよ。


ちなみに、
「甘やかす」のと「愛情」は別物ですからね?

たとえば、
学校をズル休みしたい子供を許してあげる親を持つ子供が、将来どうなるか、
貴女は想像できます?

No.4 21/06/14 22:47
匿名さん4 

ちょっと落ちたんですけど主です。

ペットは私も飼ってました。
2匹。もう死にましたけど。
とても悲しかったですけど、苦しまずに死ねたようなので良かったと思うのです。元々安楽死に賛成派ですし。
死への冒涜…私は熱心な宗教徒ではありませんけど元々自殺は悪いことだ、と思っていたんですよ。
でも、そんな思想もう考えてられない。
死にたいというのも欲の一つなんだ。
そりゃ親に真っ直ぐに愛されたいですよ。普通に褒めて欲しい。
でももう諦めた後…ですね。
褒められることなんで一年に一度か2度有ればいい方なんだから。

No.5 21/06/14 23:41
通りすがりさん1 

ペットの死を二回も経験したのなら、死とはどんなものなのか、残された人がどんな気持ちになるのかも、理解出来るんじゃないかな。

無くなったペット達は、本当に安らかな顔をしてましたか?

ウチの犬や猫達は、歯を剥き出し、本当に苦しそうな表情でした…

長く闘病生活をしてた子に対しては、早く楽にしてあげたいと考えた事もあります。

死の恐怖と比べたら、笑顔で親の言う事を聞いてるフリして、可愛がって貰う方がずっと楽だと思うんだけどな。

何より、
貴女は親に愛される為に生きてるのではありませんよね。

貴女を愛してくれる人は、他に居るんですよ。

その人と新しく家族を作る為に、今は頑張ってるんです。

それが、貴女の生まれてきた意味だったんだなって、必ず気付く時が来ますので、
それまで逃げずに頑張りましょうよ。

そろそろ、親離れする時期なんじゃないかな。

No.6 21/06/14 23:53
匿名さん6 

親が知的障害じゃないだけ羨ましい。

私の親は知的障害持ってて狂った家庭環境だったから死にたかったし、今でも尻拭いさせられるから面倒臭くて死にたくなる、頭おかしい親より毒親の方がマシ、人間らしい行動とか思考は持ってるから。

子供のころから家庭で安心できた事なかったし親を親だと思ってないけど、今は自分で家庭持てて何とか落ち着いた。

自己肯定感低くて、コミュ力ない大人だけど自分の不幸にばかり目を向けても何も生まないし、コミュ力低い上に暗い人になっても良い事ない。
自分の周りの幸せを大事にする事で居場所はどんどんできてくるから、今置かれてる場所での幸せを失くさないように、自棄になっていじけないように、死ぬなんて何も考えない簡単な答えを出さないように強くなってほしいな。

No.7 21/06/15 00:54
匿名さん7 

わかる。励まされたくもないし、解決方法も自分で何百回も頭おかしくなるくらい考えた。どれも違うなと思うし、これ以上思考したら自分が死ぬって答えにしか行かないよね。
私は何か言えるわけじゃないんだけど
虚無の心に何かハマる何かがあるといいね。私もそう思ってる。
安らげる居場所が家じゃないのって精神ゴリゴリ削られてくからつらいよね。
学校、部活行ってるのえらいね。どこかでゆっくりできるといいんだけどね。
なんも役に立つ事言えんけど じゃね

No.8 21/06/15 07:18
通りすがりさん8 

高校を卒業したら進学でも就職でもいいから、家を出てもいいですね。

社会に出たらいろんな出会いがあるから、あなたを愛してくれる人に出会うかもしれません。

そこであなたの家族、安らげる家庭を作っても良いと思います。

かつてあなたのような友人がいました。
彼女は自分だけの家族が欲しくて若い内に結婚して20代にして3人の母です。

学生の時と打って変わって明るくなりました。

そんな未来もひとつの可能性として、視野に入れてみてはどうでしょう。

No.9 21/06/15 09:36
匿名さん9 

テーブルに座れば、ご飯が出て来るでしょう?
服も親が洗濯してくれて、清潔な衣類を着られますよね
育てているんだから親は当然子供を愛しています
でも愛情表現をしないと伝わらないですよね

否定ばかりされると辛いから、たまには肯定してほしいとLINEやメモなどで伝えてはどうですか?
今の環境を変えたかったらやれるだけの事はやってみませんか

子供からしたら否定されてると思うのかもしれませんが、親からしたら子供を良い方向に導くためにやっているのですが、そんな一方的なやり方は間違いなのかもしれません
昭和世代は親から褒められて育った人は多くないと思いますし、そういう子育てしか知らないんです 
子供は褒めて育てよという考えは最近のものだと思いますが、心にも栄養がないと辛いですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧