注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

自分が境界性パーソナリティ障害かなと思ったらどうすればいいですか? 普段仲…

回答2 + お礼0 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
21/06/16 00:38(更新日時)

自分が境界性パーソナリティ障害かなと思ったらどうすればいいですか?

普段仲良くしてもらっている人たちから嫌われるのが怖くて、生きているのが辛いです。
仲良い人も、どこかで私の悪口を言っているような気がして、そう思うとすぐに死にたいと口にしたり、自分の足に傷をつけたり、わざと吐いたりします。
仲良い人たちから必要とされたいので、頼まれごとは絶対に断れません。よく無理をして、大学の授業や自分の生活よりも人からされた小さなお願い事を優先させてしまい、日常生活が送れなくなってしまいます。

このままじゃいけないと思うのでなんとかしたいのですが、どうしたらいいかわかりません。

No.3312199 21/06/15 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/15 23:45
匿名さん1 

本当に治したいのであれば、専門の病院に行く、今の性格を変えるしかないと思います。性格が良い悪いではなく、優しすぎたり、人を気にし過ぎたり、被害意識が強かったり...そこを治さなければ根本的に解決しない気がします。

No.2 21/06/16 00:38
匿名さん2 

生きづらさを感じるんだね
気になるなら、パーソナリティ障害かどうか病院で診断してもらうといいかも。あまり1人で抱えないでね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧