注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

人にもよると思いますが、日本人男性は女性に惚れ易く飽きやすいので愛情を与えてくれ…

回答6 + お礼1 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/06/16 09:16(更新日時)

人にもよると思いますが、日本人男性は女性に惚れ易く飽きやすいので愛情を与えてくれる人が少ないと云われますが、どうしてそれでも女性は日本人男性と一緒にいれるんですか?

もうハグもキスもない夫婦もいます。友人や仕事を優先されてしまう人もいます。一緒にいる意味ないでしょと思ってしまいます。一緒にいる既成事実だけで一人じゃないと安心できるからなんでしょうか?他の人と付き合った方が良いのでは?思ってしまいます。

No.3312320 21/06/16 07:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/16 07:07
匿名さん1 

他に楽しみを見つけて家の事をするのです。

No.2 21/06/16 07:19
お礼

>> 1 他って事はパートナーとスキンシップが少なくても良いって事ですか?

No.3 21/06/16 07:23
匿名さん1 

相手が嫌なら仕方がないですよね。

No.4 21/06/16 07:33
匿名さん4 

スキンシップ少なくても、長年いると何となく相手が何を感じるか互いに分かるようになってくる。
そうなると、スキンシップ取らなくてもよくなってくる。

No.5 21/06/16 07:55
匿名さん5 

妻が必ずしも夫に
何より自分最を優先でいて欲しい
と思ってないからじゃないでしょうか。
私も友達や他のこと優先したい時あるから
貴方も好きにしてね
という互いに自立してる感じなのかな
と思います。
長年一緒にいたら
言葉やスキンシップで確かめ合わなくても信頼感が出来上がっていて
互いに他のことをやったり
自由を許していても
不安感がないのかも知れません。

No.6 21/06/16 08:53
モトコ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

私はベタベタするのもされるのも嫌いですし、1人の時間も欲しいので、そんな私を尊重してくれる夫(日本人)とは相性がいいです。

No.7 21/06/16 09:16
匿名さん7 

コミュニケーションが減るのは
長年一緒に居れば仕方ない事だし
お互いを理解し合って 家庭と家計が
回って 個々の趣味や友人との付き合いも
大事に出来る時間を 持てるなんて
逆に素敵な事だと思いますけどね。

それに、私はクゥォーターなので 
日本人の祖母にアメリカ人祖父の夫婦関係を見て育ちましたが 彼らのスキンシップ
は確かに多いですし、レディーファーストは徹底されていましたが きちんと
個々を信頼し、尊重しお互いの時間も
持っていました。

何処の国だろうが 若い出会い立ての
頃の様な関係は ずっとは続かないし
逆に続け様とすれば 必ずどちらかが
嫌になって 終わってしまいますよ。
適度な距離感と自由がある事で
続けて行けるものだと思うので。

主さんの理想を実現するとしたら
貴女が言われている様に
新鮮さがなくなったら 別れてまた
新しい人を探すしかないかと...
でもそれでは 結婚する(したい)人が
居なくなって子供も持たなくなって
しまいますので国が崩壊してしまい
そうですよね(^◇^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧