注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

コロナの影響で大学に最後に行ったのが1回生の冬なんですけど、現在3回生の夏です。…

回答1 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
21/06/16 17:29(更新日時)

コロナの影響で大学に最後に行ったのが1回生の冬なんですけど、現在3回生の夏です。
全く授業(本来ならば実験等の授業を含む学部所属)もそれっぽいことをしておらずweb動画・zoomばかりで、キャンパスにも通えずとても不満です。教授のなかにも授業資料を手抜きに作成して「これを読んで課題をやれ」以外一切解説しないなど少し怠けているのではないかと思われる人がいます。これは大学生が送る大学生活として問題ないのでしょうか?

No.3312647 21/06/16 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/16 17:29
匿名さん1 

3回生の皆さんは損な状況ですよね。
我が子も3回生です。

1.2年生は基本対面
3.4年生は基本オンラインです。
ゼミだけは対面なので、週に1回登校しています。

明星大学の学生さんが授業料返還を求めて訴えるというニュースを聞きました。

ワクチン接種も進むので、後期こそは対面が増えてくれたらいいですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧