昨日に続きましてパソコンの話題です。(^0^:。 スマートフォン買う時って…

回答2 + お礼3 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
21/06/18 03:55(更新日時)

昨日に続きましてパソコンの話題です。(^0^:。

スマートフォン買う時って,本人の確認のために免許証が必要です。
なぜか?  記事には,犯罪になった時に人物を追えるから・・・・とありました。

まぁ,これはいいのだけれど・・・

だけど,パソコンだって使い方次第で企業のサーバーに侵入もできるし
記事の改ざん・ウイルスのばら撒き』などなど・・

スマホ以上に出来ちゃいます!😱

その割に,本人の確認無しで買えますね。  とても不思議ですね😕

同じデジタル商品で,なぜこんなに対応が異なるのか不思議です。

どう思いますか?   いろんな意見待ってます🎤

よろしくお願いします🍓

No.3313255 21/06/17 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/17 14:57
誰にも言えないさん1 ( ♀ )

うーん、パソコンはヤマダ電機でもコジマ電器でもビックカメラでも買えるでしょう?


その人たちが免許のコピー取るの
「めんどい!」って許否ったんです😆

No.2 21/06/17 15:03
匿名さん2 

スマートフォンの購入に身分証明がいるのではなく、電話番号の契約に身分証明がいるんです。
中のSIMカードに身分証明が必要です。
なんの契約もない、中古のスマートフォンは個人間で気軽に買えますし、購入に身分証明は必要ありません。
パソコンもネット契約の際に身分証明が必要となります。同じことです。
回線がなければウイルスを作ろうがばらまけないし、ハッキングだってできないですからね。

No.3 21/06/17 15:59
お礼

>> 1 うーん、パソコンはヤマダ電機でもコジマ電器でもビックカメラでも買えるでしょう? その人たちが免許のコピー取るの 「めんどい!」っ… なるほど・・・・、お店事情って事ですか!😳

それなら需要の多い端末も『めんどい!でいいのにね😅!

No.4 21/06/17 16:03
お礼

>> 2 スマートフォンの購入に身分証明がいるのではなく、電話番号の契約に身分証明がいるんです。 中のSIMカードに身分証明が必要です。 なんの契… あ〜〜! 確かに〜〜〜!!  納得ですね!

本体を買うのであれば,そのまま買えるのですね👀。

初めて知りました。 

詳しい解説ありがとうございました。

No.5 21/06/18 03:55
お礼

今日もありがとう・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧