注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

【君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね】という曲があります。 この曲は1984…

回答6 + お礼1 HIT数 455 あ+ あ-

学生さん
21/06/18 18:33(更新日時)

【君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね】という曲があります。
この曲は1984年の作品で、中原めいこさんが歌ってヒットしましたが、当時、キウイ、パパイヤ、マンゴーは珍しい未知の果物だったのか、それとも既に馴染みのある果物だったのか、リアルタイム世代の人に聞きたいです。
どうぞお願いします。



No.3313460 21/06/17 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/17 20:11
匿名さん1 

珍しくはない

特にキューイ、パパイヤはかなり輸入されていたよ

No.2 21/06/17 20:17
匿名さん2 

キウイ・マンゴは普通に出回っていたと思います。
友人の結構式で、生ハムとパパイヤのオードブル(生ハムメロンのパパイヤ版)が出てきたとき、この歌をすぐに思い出しました。

マンゴの食べ方がよくわかっていなくて、魚のように3枚におろして食べていました。

No.3 21/06/17 21:02
匿名さん3 ( ♀ )

この歌の前か後か同時かぐらいで
南国のフルーツが出回っていましたよ

あのドリアンとかも売っていた時も
あります
ドラゴンフルーツとか
日本には馴染みがないフルーツが
その歌の後に出回るようになりました

♬タバコはメンソール
火を貸しただけ〜
悔しいけれど笑顔が好き〜

No.4 21/06/17 22:08
匿名さん4 

珍しいポジションでしたよ。

No.5 21/06/17 22:19
匿名さん5 

当時、果物屋でバイトしてたけど、キウイ1個200円で売ってました。
パパイヤやマンゴーは高級で、お見舞いのかごに盛る用にしかなかったですよ。

No.6 21/06/17 22:30
知りたがりさん6 ( ♀ )

家庭で当たり前に食べるフルーツとは違ってましたね。
あるにはあったけど。

うちではキウイはそのあとしばらくしてからスーパーで購入するようになりました。

パパイヤは一番古くから名前は知ってました。

No.7 21/06/18 18:33
お礼

特に珍しいわけではなく、既に馴染みがあったんですね。
パパイヤに関しては逆に今のほうがあまり見かけないですね。スーパーでもあまり置いてないと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧