注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

51歳女性、事務経験しかありませんが、再就職できるでしょうか?この年齢だと、パー…

回答5 + お礼1 HIT数 455 あ+ あ-

匿名さん( 51 ♀ xWQTCd )
21/06/20 18:00(更新日時)

51歳女性、事務経験しかありませんが、再就職できるでしょうか?この年齢だと、パートが決まれば御の字って感じでしょうか? 中途半端な英語以外、特別スキルもないので、就活難の度合いがわかりません。 最近就職活動なさった方、いらっしゃったら、教えて下さい。厳しかったかどうか・・・。

No.3313960 21/06/18 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/18 14:28
匿名さん1 

なぜ転職する必要があるのですか?

No.2 21/06/18 14:30
お礼

>> 1 大規模なリストラの真っ只中だからです

No.3 21/06/18 23:12
匿名さん3 

事務と英語が出来れば大丈夫ですよ
簡単には決まらないと思いますが、高望みしなければいけると思います
頑張ってくださいね

No.4 21/06/19 00:03
通りすがりさん4 

事務職として再就職となると相当厳しいとは思います。派遣社員でも事務職の50代は雇われにくいですから…
介護職や飲食業など人手不足の異業種を選べば仕事はあると思います。

No.5 21/06/19 11:02
匿名さん5 

いろいろ心配だろうけれど、転職エージェントなどに相談する方が早道。

私は五十路で転職(正社員)したけれど、コロナ直前だったし、私の経験は参考にはならないかも。

No.6 21/06/20 18:00
OLさん6 

事務職のレベルにもよるかも
同じレベルなら若い子採用するのは世の中常識だし
正社員でないと困るのですか?
年齢的にも正社員で雇用される事に拘った所で退職金とかそんなに影響なさそうな気がするのですが。
私の職場はIT関係ですけど経験者採用は全体的に40歳までです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧