注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

付き合って3ヶ月の彼氏がいます。彼は私と結婚を考えてくれています。早くない?と思…

回答7 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
21/06/20 07:32(更新日時)

付き合って3ヶ月の彼氏がいます。彼は私と結婚を考えてくれています。早くない?と思いましたが、彼は真剣なようで、話を聞くと、彼は母子家庭で、自分は長男だから結婚のときは母親の面倒をみたいと同居を勧めきました。しかし、もし義母と同居となると気を使い過ぎて精神的に辛いって言っても、うちの親はそんなことないし、もし私に変なことをしたらちゃんと怒るって言われます。そして、もし私が同居嫌だったら隣同士の家が限界みたいです。彼は本当にいい人です。しかし付き合ってまだ3ヶ月ですが、彼の親と同居、もしくは隣同士に住むという彼の考えにもやもやしています。彼のことは好きですが…付き合いはじめなのに考えすぎでしょうか?

No.3315007 21/06/20 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/20 00:25
匿名さん1 

いきなり同居する必要があるのでしょうか?
まだお母様がお元気なら、同居は必要になってからという折衷案を提案してみてはいかがでしょうか?

彼氏からしたら自分の親だからうちの親はそんなことないと言い切れて当然かもしれませんが、少し主さんに対する思いやりが足りないような印象を受けました。

また付き合って3ヶ月で結婚考えるのもかなり早いので、それだけ好いてくれているのはありがたい話だとは思いますが、もやもやを抱えたまま結婚は踏み切らないほうがいいと思います。

ちなみにうちも母子家庭ですが、結婚した兄と姉は母とは別居ですし家も隣同士には建ててません。

No.2 21/06/20 00:29
匿名さん2 

主さんはおいくつでしょうか?
彼氏さんと主さんがどのくらい親密な関係を築いているのかは分かりませんが、少しでもモヤっとするならもう一度話し合うべきだと思います。世間にとらわれる必要もないとは思いますが、一般的な立場からすれば3ヶ月で結婚は早いです。完全にお互いが納得しているのならまだしも、中途半端な気持ちで決めることではないかと、、。
一度彼の母親も一緒に話し合うのはいかがでしょう?

No.3 21/06/20 00:34
匿名さん3 

後悔する未来しか見えません(^◇^;)

まず付き合って3ヶ月で結婚を考えるだけでも早過ぎるのに 同居までとは
何が事情があるのじゃないか?と
思わざるを得ないし、

主さんの立場や気持ちを丸無視していて
将来的に結婚したら 同じ様に
彼の事情と都合、ペースで物事が運ばれて
主さんが 不満や不安に思う暮らしに
なる可能性が大です。

仮に母子家庭以外の何の特別な事実も
無かったとしても それなら尚更
人間的に未熟過ぎる事、自己中過ぎる
性格が 気になります。

どちらにせよ 流されるまま結婚、同居なんてしたら ただの自殺行為になる事だけは間違い無いと思います。

結婚はお互いの意思があればいつでも
出来ますが 離婚と同居の解消は
簡単ではありません。
よく、よく考えて下さい。

No.4 21/06/20 00:44
匿名さん4 

ごめんなさい、リアルに無理です!
いきなり同居とかあり得ない。
面倒なら自分でみてくれ、こっちにも両親いるから!って思います!

No.5 21/06/20 01:23
匿名さん5 

彼が焦りすぎだよ。

そのペースに巻き込まれちゃうと、人生の墓場行きだから気を付けましょう。

結婚は、お互いがちゃんと納得してからするものだからね。そうじゃないと、不幸しか待ってないよ。

色々たくさん、本音で彼と話し合って、それでもいいなって思えたら、でいいと思う。同居するなら、お義母さんと自分が、本当に合う人なのかを見極めてからだよね。

No.6 21/06/20 07:27
通りすがりさん6 

そういう大事な話を先にして貰えて、良かったじゃないですか。

同居が無理なら、優しい彼の為にも、早目に別れてあげて下さいね。

No.7 21/06/20 07:32
通りすがりさん7 

同居して上手くいってる人の話を聞いたことが無い。
彼は同居してくれる人なら、貴女で無くても誰でも構わない訳ですね。
止めたほうが良いですよ。他にも後から色々出てきそう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧