注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

失敗するとすぐ涙が出てしまいます。どうしたら良いでしょうか。 昔から少し怒られ…

回答2 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
21/06/20 21:11(更新日時)

失敗するとすぐ涙が出てしまいます。どうしたら良いでしょうか。
昔から少し怒られたり失敗を指摘されただけで泣いてしまいます。

先日は登校中で忘れ物に気付きましたが、戻ったら間に合わないので借りに行った時に「(私)が忘れるなんて…」的な事を先生に言われて泣いてしまいました。
その後テストを返されて、総合点はまぁまぁ良かったのですが5点問題の5点全部落としてて涙が出てきました。
その日の昼には食器を割ってしまい、掃除しようと思ったら全部友達がやってくれて申し訳なくて泣いてしまいました…また、せめてもと指で欠片を集めたら先生に「切れるからやめなさい」と言われてまた泣いてしまいました…
(号泣ではなくてぽろぽろと涙が出てくる感じです。上向いたり見えないように拭ったりして隠してます。)

メンタルが弱いのでしょうか?結構人前に立ってスピーチしたり色んな役職を務めたりは多かったです。
「泣けば許されると思ってる」「泣かれたら困る」って思われてるんですかね…
すぐに涙を止められる方法などをご存知の方教えてください。
ちなみに女子中学生です。

No.3315598 21/06/20 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/20 21:02
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

私は「男子たるもの人前では涙を見せるものではない」という教育で育ちましたが、悔しくても悲しくても人前で泣かないようにしました。涙は我慢できます。

泣きそうになったら「泣くものか!」と堪えましょう。

No.2 21/06/20 21:11
匿名さん2 

感情のコントロールの問題ですよね。

たぶん泣きそうになった時点で、前もって「これは泣くな」と経験でわかると思います。
まずそこを意識してみたらどうでしょうか?

「これ泣くやつだ!」と思って身構えるだけでも、多少はマシになると思います。
で、泣くなら泣いても良いと思います。

泣くなら泣いても良くて、肝心なのは他のことです。

ミスした。
じゃあどうしよう?
散らかしたなら、片付ける。
物が無いなら調達する。
人を怒らせたり迷惑かけたら謝罪する。

そういう、どうしよう? を考えて、やるべきことやっていれば、泣いても別に良いと思います。

そう、失敗しても、泣いても。
ちゃんと挽回すれば良い話なんです。
だからあまり思いつめないのをオススメします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧