注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

上司の采配が下手なのと人員不足で、もう仕事を辞めたいです。 公務員専門職20歳…

回答5 + お礼0 HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
21/06/20 23:28(更新日時)

上司の采配が下手なのと人員不足で、もう仕事を辞めたいです。
公務員専門職20歳です。
この時期なら、定時帰りを普通にできる程の業務量です。
しかし、人が6人辞めたのと上司が変わり采配ミスが多く、二度手間ならぬ三度手間を毎回させられています。

毎日22時まで残業。20時ら辺で帰ろうものなら、暇ならこの仕事もやれ、という雰囲気。また、2年目なのでまだ雑用もこなさないといけずキャパオーバーです。

ストレスで上行結腸が腫れ、死ぬ思いもこの間しました。電話で業者に私のミスではなく、上司のミスで謝る毎日です。
それなのに給料も低く、今年から住民税なども取られ始め生活もきついし、やってられません。

周りからも(他の課からの依頼)、上司の仕事が遅いから貴方がやって、と仕事が振ってくるし。とにかく手が回らずきついです。土日は秒で過ぎ、遊びに行く元気も無くなりました。疲れた、眠い、きつい、ため息が勝手に口から出ます。仕事が休みな土日にもです。

でも、ニートになる。コンビニでバイトなどの職につくのをプライドが許さず仕事を続けています。プライドが無かったらとっくに辞めてるところです。
励ましの言葉をお願い致します。

No.3315672 21/06/20 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/20 22:48
匿名さん1 

お疲れ様。嫌ならグズグズ言ってないで貴女のスキルが活かせるところに行ってください。上司もスーパーマンではないので 新しい職場に不慣れなのではないですか?

No.2 21/06/20 22:56
nitro ( QEKRCd )

いいねぇ〜w

それプライド?
単なる意地やん。

辞めたら?
時間無駄にしたいの?
そこで何かやりたい事あるの?
まだ20そこらやろ。
未来の方が長いんだから
ゴミ溜めからはさっさと脱出しなさい。

あなたの貴重な時間がもったいない

No.3 21/06/20 22:57
匿名さん3 

公務員が6人辞めたって…。

No.4 21/06/20 23:01
匿名さん4 

プライドで過労で死んでも良いならどうぞ。
コンビニバイトが嫌なら転職すれば良いよ。仕事する上でんな人間じゃなきゃ仕事は見つかるしまだ若いから大丈夫でしょ。

No.5 21/06/20 23:28
匿名さん5 

むしろ仕事をゆっくりしよう。急ぐと疲れるし、ミスが多くなるから。50mを全力疾走すると疲れるけど、普通に歩けばそんなに疲れないでしょう。今の仕事を今以上に時間をかけてして、毎日帰宅が24時近くになると給料も増えるし、そのうち産業医の診察を受けることになるし、上司が叱られると思うよ。それと休日に出勤して平日に代休を取れるのなら、時々そうしたらいいと思う。電話がかからない分だけ楽かもしれない。

それでも仕事を減らせられない時はあるし、若い子の方が時給が安いし体力があるから、若い子に多くの仕事が行くのはある程度は仕方がない。うちの子も初年度から月の残業が100時間を超えているよ。時々基本給より残業手当の方が高い。

管理職はいくら残業をしようが手当がつかないので、あんまり仕事をしたがらないらしい。馬鹿らしいのも分からなくはない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧