注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

作詞です name ☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️…

回答4 + お礼4 HIT数 323 あ+ あ-

ポッポ( ♀ FzqNCd )
21/06/20 23:42(更新日時)

作詞です

name
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
名前を付けたのはいつの時代からだろう?
産まれた時から真っ先に付けられる
己にもあなたにも動物にも品物にも
この世に存在する物の全てに名前が
付けられる
やたら長くて覚えにくくて
言いづらい名前もある
地球だけじゃなくて
宇宙にまで、星さえ名前を付けられた
月に至っては見える角度で名前が
変わってくる
この地球は名前ありきの地球だね

それを誰も意を唱えない
当たり前の事柄

絶滅した恐竜にさえ
名前を付けたがる

ひとりぐらいそれの不思議を
解いてくれてもいいのに


21/06/20 23:16 追記
*字を間違えました
異を唱えないでしたm(._.)m
緩い目で見てちょ

タグ

No.3315699 21/06/20 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/20 23:15
匿名さん1 

👏👏👏

No.2 21/06/20 23:16
匿名さん2 

作詞というから歌なんですよね?
歌いにくそう

No.3 21/06/20 23:17
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

今回の作詞はとても意味が「深い」ですね!名前という意味を深く考えさせられる、そういう作詞でした。

No.4 21/06/20 23:17
匿名さん4 

いつも興味深く読ませていただいてます。
ただひとつ

これ作詞じゃなくて詩だよね
既存のメロディがないのだし

No.5 21/06/20 23:39
お礼

>> 1 👏👏👏 ありがとう😭

No.6 21/06/20 23:40
お礼

>> 2 作詞というから歌なんですよね? 歌いにくそう ありがとう😭

確かに…

No.7 21/06/20 23:41
お礼

>> 3 今回の作詞はとても意味が「深い」ですね!名前という意味を深く考えさせられる、そういう作詞でした。 ありがとう😭

そう言っていただけて恐縮です☘️

No.8 21/06/20 23:42
お礼

>> 4 いつも興味深く読ませていただいてます。 ただひとつ これ作詞じゃなくて詩だよね 既存のメロディがないのだし ありがとう😭

いつもメロディを付けながら
書いてるんです
なので、私の中では作詞なんです

緩い目で見てくれると
助かります☘️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧