注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

部活で中距離をやってます。陸部ってことです。それで中・長距離って持久力?って言う…

回答3 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
21/06/21 22:32(更新日時)

部活で中距離をやってます。陸部ってことです。それで中・長距離って持久力?って言うのが必要じゃないですか。なんで自主トレが当たり前なんですけど、部活が終わって家に真っ直ぐ帰ると7時になってるんです。そしたらお母さんに「ご飯食べて」って言われるんで食べたら宿題して。バカなんで時間がめっちゃかかります。気付いたら8時。もうこの時間でアウト。8時になったら夏でも暗いです・・・山を切り開いた所の団地に住んでるんで山だから怖いんです・・・街灯なしなんで・・・家で出来る補強だけじゃ追いつかない気がしてきて・・・・水曜日は部活が休みなんですけど、その日は塾があります6時から。それまでにやったらって思うかもしれないんですけど団地の小学生とかに会いたくないんです・・・・それに走るところには野球場があるんですけど、高校生が使ってて走れないんです・・・なんで休みの日の早朝とかに走ってるんですけど・・・・土日だけで大丈夫なんでしょうか・・・なんか、1年生なんですけど、同い年の男子はめっちゃ早い3年に普通について行ってるんで不安です。それに、最近試合があったんですけど、その試合が終わってからちょっと変なんです。前まで学校外周3周を走れてたのに2周で辛くなったりして。
どうしたらいいですか?女子です。

No.3316296 21/06/21 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-06-21 22:28
匿名さん2 ( )

削除投票

陸上部で800~1500mをやっていた者です。
一応、国体にも出ました。
出ただけ…程度の成績ですが…。

練習については専攻する距離は関係無いです。
練習をするか、しないか、…だけの話しなので。

専攻距離が特に関係して来るのは、自分の存在価値を見出だした時です。
自分の限界と見つめ合い、適正距離を考えて、勝負が出来るステージを自分自身で選択する時です。

そうなった時、今の貴女の考えている問題など取るに足らないものになります。
自分自身が望む勝負をしようとした時、貴女の足が悲鳴を上げていても貴女はそれをどうにも思わなくなります。

足が折れてもいい。
将来障害が残ってもいい。
今はそんな事は興味がない。
それよりも勝ちたい。

そういう思考になれば、今の問題は全てクリアになります。

周りの雑念が気になる様ならば、まだ多くを語る必要は無いです。
日々の練習をこなし、それも無理ならば、残念ながらそこまでです。

それは別に悪いことではないです。
貴女がアスリートになるか、部活をする学生かの違いなだけで、学生を選ぶ事の方が普通です。

冷たい表現かもしれませんが、アスリートになる事を選んだら生やさしい言葉なんかも言えなくなります。
いや、貴女自身が言わなくなります。

高校の部活でもアスリートはいますよね?
実際に見たことはありますか?

もしあるならば、言わなくても分かるでしょう。
その人達は高校生の枠ではないでしょう。
頭のおかしい人に見えるでしょう?

そうです。
アスリートはそんなものです。

これから時間をかけて選んで下さい。
アスリートの道を進むか、それとも部活をする学生でいるか。

学生でいるならば普段の暮らしを優先することも当然です。
部活を続けるのが無理ならば辞めるのも悪い選択ではないです。
生活を壊してまで部活をするのは誉められたものではないので。

どちらを選ぶかはこれから貴女自身と時間が決める事です。
今は悩みながら今出来る事をするしかないです。

変な答えになってすみません。
でもこれが最も意味ある答えだと思って言いました。

No.3 21-06-21 22:32
匿名さん3 ( )

削除投票

とりあえず怪我だけはしないようにしましょう。筋持久力は勿論、柔軟性も必要です。体幹のブレを減らすのも怪我をしない要因です。体幹の筋トレもすると良いと思います。

あなたの部活は朝練とかあるのでしょうか?ないのであれば、早朝なら時間があるのではないでしょうか。

あとは私の知り合いに学校の行き帰りなどずっと走っている人がいましたね。
自転車通学の友達の横で、走っていました。
荷物を持ちながらだと変なフォームになるので、私の知人の様に荷物を持ってくれる人がいるのなら一つの練習方法になると思います。

私に出来る回答はこれぐらいです。
正直なところ、私は短距離だったのであまり長距離のことはわかりません。
少しでもお力になればと思います。
長短関わらず陸上は自分との勝負。頑張ってください。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/21 22:23
匿名さん1 

平日も朝早起きして、自主練をする。

No.2 21/06/21 22:28
匿名さん2 

陸上部で800~1500mをやっていた者です。
一応、国体にも出ました。
出ただけ…程度の成績ですが…。

練習については専攻する距離は関係無いです。
練習をするか、しないか、…だけの話しなので。

専攻距離が特に関係して来るのは、自分の存在価値を見出だした時です。
自分の限界と見つめ合い、適正距離を考えて、勝負が出来るステージを自分自身で選択する時です。

そうなった時、今の貴女の考えている問題など取るに足らないものになります。
自分自身が望む勝負をしようとした時、貴女の足が悲鳴を上げていても貴女はそれをどうにも思わなくなります。

足が折れてもいい。
将来障害が残ってもいい。
今はそんな事は興味がない。
それよりも勝ちたい。

そういう思考になれば、今の問題は全てクリアになります。

周りの雑念が気になる様ならば、まだ多くを語る必要は無いです。
日々の練習をこなし、それも無理ならば、残念ながらそこまでです。

それは別に悪いことではないです。
貴女がアスリートになるか、部活をする学生かの違いなだけで、学生を選ぶ事の方が普通です。

冷たい表現かもしれませんが、アスリートになる事を選んだら生やさしい言葉なんかも言えなくなります。
いや、貴女自身が言わなくなります。

高校の部活でもアスリートはいますよね?
実際に見たことはありますか?

もしあるならば、言わなくても分かるでしょう。
その人達は高校生の枠ではないでしょう。
頭のおかしい人に見えるでしょう?

そうです。
アスリートはそんなものです。

これから時間をかけて選んで下さい。
アスリートの道を進むか、それとも部活をする学生でいるか。

学生でいるならば普段の暮らしを優先することも当然です。
部活を続けるのが無理ならば辞めるのも悪い選択ではないです。
生活を壊してまで部活をするのは誉められたものではないので。

どちらを選ぶかはこれから貴女自身と時間が決める事です。
今は悩みながら今出来る事をするしかないです。

変な答えになってすみません。
でもこれが最も意味ある答えだと思って言いました。

No.3 21/06/21 22:32
匿名さん3 

とりあえず怪我だけはしないようにしましょう。筋持久力は勿論、柔軟性も必要です。体幹のブレを減らすのも怪我をしない要因です。体幹の筋トレもすると良いと思います。

あなたの部活は朝練とかあるのでしょうか?ないのであれば、早朝なら時間があるのではないでしょうか。

あとは私の知り合いに学校の行き帰りなどずっと走っている人がいましたね。
自転車通学の友達の横で、走っていました。
荷物を持ちながらだと変なフォームになるので、私の知人の様に荷物を持ってくれる人がいるのなら一つの練習方法になると思います。

私に出来る回答はこれぐらいです。
正直なところ、私は短距離だったのであまり長距離のことはわかりません。
少しでもお力になればと思います。
長短関わらず陸上は自分との勝負。頑張ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧