注意を聞かない人について 私の家族の話なのですが、 ・夕飯があるにも…

回答3 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
21/06/23 18:59(更新日時)

注意を聞かない人について

私の家族の話なのですが、

・夕飯があるにも関わらず勝手にラーメンを作って食べる
・少し寒いだけで冷房をつける
・他人の食べ物を勝手に取って食べる
・塾に行かないくせに辞めたくないと泣きつく
・家族の財布から金を盗む
・金遣いがとても荒い
・まだ開けるなと言ったジュースを勝手に開けて飲む…

これでも書き切れないぐらいです。本人に注意しても改善の兆しが一ミリも見えません。さらに悪化してます。

皆さんからしたら些細なことかもしれませんが、私からしたらとてつもなくストレスです。

どのように注意すれば治りますか?また、私はどのような行動をとればよいですか?

No.3317464 21/06/23 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/23 18:54
匿名さん1 

些細じゃねえ…
障害あるんじゃないのか。

No.2 21/06/23 18:54
匿名さん2 

親の顔が見てみたいね。

No.3 21/06/23 18:59
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

一度話してダメならその後に何度話そうとも無理です。 同居してる間はそういう人だと思って諦めるしかないでしょ。 (^^;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧