注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

看護専門学校に入学して3ヶ月が経つのですが…。人間関係で凄く悩んでいて。 元々…

回答3 + お礼3 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
21/06/25 01:27(更新日時)

看護専門学校に入学して3ヶ月が経つのですが…。人間関係で凄く悩んでいて。
元々、高校3年間仲良かった子と一緒にいたのですが、色々あって、私は別のグループにいきました。ですが、そのグループに入ったはいいものの、みんな私とは、違うタイプの子達で、ギャーギャー騒ぐタイプで、正直、疲れてしまいます。でも、そのグループの子たちは私に嫌がらせするとか、そーゆことはしないし、普通に好きなですけど、なんか私だけ疎外感が半端なくて笑このグループを抜けるにも、抜けれないし。私が高校から仲良くしてた子に嫌がらせされて、その時に相談したのがたまたま、このグループの子の1人で助けててもらったから。でも、ほんとに辛いんです。無理して合わせるのも。無理して笑うのも、無理してテンション上げるのも、私にだけみんな対応違うし😅絡むとかしてこないし笑だから、疎外感が半端ない。でも、高校の子とのこともあるので、また、このグループから抜けたら色々と、ヤバいやつに思われるし。
もうどうしたら、いいか分からないんです。😭辛い。人間関係でなんて悩んでる余裕もないのに、押しつぶされそう。死にたい。

No.3318082 21/06/24 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-06-24 18:19
匿名さん1 ( )

削除投票

適当にしゃべってるだけでいいわよ。
グループがどうのじゃなくて誰とでもからめばいいのよ。
真の社交性ってそういうものよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/24 18:19
匿名さん1 

適当にしゃべってるだけでいいわよ。
グループがどうのじゃなくて誰とでもからめばいいのよ。
真の社交性ってそういうものよ。

No.2 21/06/24 18:32
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

別にグループに属さなくていいのです。

そもそも、全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。

全てをさらけ出して、油のようにベタベタ依存し合うのではなく、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、程よい距離感を保つ関係がベストなのです。

距離を置けばいい。


あなたの目的は、免許取得のために知識や技術を身につけること。

No.3 21/06/24 18:52
匿名さん3 

准看護学校に40歳で行ったものです。
資格勉強に行っているので下手な馴れ合いはお互いの足を引っ張るだけだから。
仲良し子吉は止めた方がいい。
当たり障り無いぐらいがいい。
皆、仲良くしているふり!だから周りを気にしないで人体解剖や看護歴史などの前期テスト始まるでしょ?
そっちに力を入れないと、解剖学は難しいから。
友達は以外と勉強をしているから。流されないように!!
「勉強してない~どうしょう~」は、マジで嘘だからね。
取り敢えず!自分を見失わず!何の為に看護学校へ入ったか!看護学校は皆が簡単に入れる所じゃないんだから。
頑張って!!

No.4 21/06/25 01:24
お礼

>> 3 わー😭ありがとうございます😳
元々、大人しい方なのにギャーギャー騒ぐタイプのグループに入ってしまった自分のことを後悔してます。あの時は、高校3年間一緒だった子に裏切られて、精神状態めちゃくちゃで判断できなかったのもあるけど!!なんとか自分なりに頑張ります!ありがとうございます🤗

No.5 21/06/25 01:26
お礼

>> 2 別にグループに属さなくていいのです。 そもそも、全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。 全てをさらけ出して、油のようにベタ… 友達作りに行ってる訳じゃないし、友達ごっこしに行ってる訳じゃないですもんね😳

No.6 21/06/25 01:27
お礼

>> 1 適当にしゃべってるだけでいいわよ。 グループがどうのじゃなくて誰とでもからめばいいのよ。 真の社交性ってそういうものよ。 実を言うと、朝電車で一緒に行く子が1番一緒にいて楽だし、何より安心するんです😭ほかのことも仲良くしながら、上手く学校生活送れるように頑張ってみます!🤗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧