注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

小6に役に立たないとか、バカとカブスとかアホとか気持ち悪いとか小汚いとかいう色々…

回答4 + お礼4 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
21/06/25 19:22(更新日時)

小6に役に立たないとか、バカとカブスとかアホとか気持ち悪いとか小汚いとかいう色々言う、祖母は変ですか?

No.3318564 21/06/25 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/25 14:46
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

変というか口が汚いですね。

主さんの義母?あまり教育上良くはないので近寄らせないで良いかと。

No.2 21/06/25 14:46
通りすがりさん2 

絶対 変ですね。
そんな事、祖母に言われた記憶は有りません。
主さんのメンタルは大丈夫ですか??
おばあちゃんとは一緒に住んでいるのでしょうか?
それとも たまに会う程度ですか??

  • << 5 こんにちわ小学6年生です。私は本気で死のうと思ってます。父のDVで親が離婚してて、私と兄は母の方を選んだのですが兄は完全に不登校で、私は不登校気味でした。兄は私に「約束」というのを押し付けてきて、自分の言うことは一回で聞かなきゃだめ。聞かなかったら自分が死ぬ、私が大事にしてる人形を壊す…などと脅してきて、親のいないところで理不尽に怒られて喧嘩になりました。例えば休みの日、もちろん平日なども兄のゲームに遅くまで付き合わされたり、休みの日兄に起こされて一回で起きなきゃまた親のいないところで怒られてり…そして兄に、もう僕の言うことだけ聞いて、口出しも文句も言わないでと言われ、流石に兄弟だしその頃は私は4年生だったので、できないよと言ったら包丁を取り出して私に向けて出来ないじゃなくてやるの。と言われ、分かったから分かったから一回包丁を置いて?と言うとこれが怖いんでしょ?じゃーママがいない時ずっと包丁持ってるからね?と言われそろそろママがお昼休憩だから公園行ってゆっくり話そうよと言われ、お母さんが帰ってきて私は泣きついて、全て話して兄はお父さんのところに行ったのですが、お母さんも学校行きなさいとか、もう辛くて私はお父さんの実家にいます。去年の10月から学校に行ってませんが実家にいます。でも実家でも、祖母がすごく嫌です。バカとか孫役に立たないねぇとか、アホとか。もっと言われます。手伝いを少しでもしないと、あら、気分が悪いのかしら?とか言われます。私は、首吊り用のロープを作って本気で死のうとして。でもなんか死ねなくてなんか15分くらいたってもずっと死ねないので諦めて祖母に、今日死のうとしたんだ〜って言ったら、あら、首吊の縄はここの借りたの?ひどーいぐらいしか言われませんでした。唯一の楽しみのスマホのことまで言われてもうこりごりです。父とだけ連絡取ってて、最初は死にたいとか言うと来てくれましたけどいまは、兄の頭痛が悪化して、死なないでぐらいしか言われませんでした。チャイルドライン?ってところに放談したんですけど、すごく嫌なことを言われて学校でも虐められて。もうどうすればいいのでしょうか?後、首吊りの、アドバイス教えてくれませんか!!!間違ってるところとかあったらすみません。文章を書くのが下手ですみません。回答待ってます。 このような文章です。

No.3 21/06/25 14:48
お礼

>> 2 はい。祖母と住んでて前に悩みを書いてレスを何件かいただきました。
そしてもう一回書きました。

No.4 21/06/25 14:48
お礼

>> 1 変というか口が汚いですね。 主さんの義母?あまり教育上良くはないので近寄らせないで良いかと。 孫です

No.5 21/06/25 14:54
お礼

>> 2 絶対 変ですね。 そんな事、祖母に言われた記憶は有りません。 主さんのメンタルは大丈夫ですか?? おばあちゃんとは一緒に住んでいるので… こんにちわ小学6年生です。私は本気で死のうと思ってます。父のDVで親が離婚してて、私と兄は母の方を選んだのですが兄は完全に不登校で、私は不登校気味でした。兄は私に「約束」というのを押し付けてきて、自分の言うことは一回で聞かなきゃだめ。聞かなかったら自分が死ぬ、私が大事にしてる人形を壊す…などと脅してきて、親のいないところで理不尽に怒られて喧嘩になりました。例えば休みの日、もちろん平日なども兄のゲームに遅くまで付き合わされたり、休みの日兄に起こされて一回で起きなきゃまた親のいないところで怒られてり…そして兄に、もう僕の言うことだけ聞いて、口出しも文句も言わないでと言われ、流石に兄弟だしその頃は私は4年生だったので、できないよと言ったら包丁を取り出して私に向けて出来ないじゃなくてやるの。と言われ、分かったから分かったから一回包丁を置いて?と言うとこれが怖いんでしょ?じゃーママがいない時ずっと包丁持ってるからね?と言われそろそろママがお昼休憩だから公園行ってゆっくり話そうよと言われ、お母さんが帰ってきて私は泣きついて、全て話して兄はお父さんのところに行ったのですが、お母さんも学校行きなさいとか、もう辛くて私はお父さんの実家にいます。去年の10月から学校に行ってませんが実家にいます。でも実家でも、祖母がすごく嫌です。バカとか孫役に立たないねぇとか、アホとか。もっと言われます。手伝いを少しでもしないと、あら、気分が悪いのかしら?とか言われます。私は、首吊り用のロープを作って本気で死のうとして。でもなんか死ねなくてなんか15分くらいたってもずっと死ねないので諦めて祖母に、今日死のうとしたんだ〜って言ったら、あら、首吊の縄はここの借りたの?ひどーいぐらいしか言われませんでした。唯一の楽しみのスマホのことまで言われてもうこりごりです。父とだけ連絡取ってて、最初は死にたいとか言うと来てくれましたけどいまは、兄の頭痛が悪化して、死なないでぐらいしか言われませんでした。チャイルドライン?ってところに放談したんですけど、すごく嫌なことを言われて学校でも虐められて。もうどうすればいいのでしょうか?後、首吊りの、アドバイス教えてくれませんか!!!間違ってるところとかあったらすみません。文章を書くのが下手ですみません。回答待ってます。



このような文章です。

No.6 21/06/25 15:17
通りすがりさん2 

小学生6年生って、私の子供の1つ上なんだけど、辛い毎日を送っているんだね。
近くに住んでいたら、かくまってあげたいぐらいだよ。
そんな家庭環境だったら本気で死になくなるのもわかるよ。
私の母親は毒親で、学校にも家にも居場所のない子供時代を過ごしてたから死にたいと私も毎日思っていたし、大人になった今はそのせいで精神病になり、生き辛い毎日を送っています……。
なので自分の子供には私と同じ目にあわせたくないから、毒親にならないように気をつけているよ。

どうすればいんだろうね……。
身内は 誰も頼りにならなそうだし……警察に行けば何か助けてくれるのかな?
う〜ん……よくわからないな。ごめんね。

でも主さんが死にたい気持ちはよく分かるよ。
でも死なないで。
あと数年すれば大人になって、親や身内から自立して 自分の思う生活ができる日がくると思うから。
悩みは ここにバンバン投稿して、みんなに助けて貰ったら良いと思うよ。

No.7 21/06/25 16:41
通りすがりさん7 ( ♀ )

死ぬのは父や兄から辛い思いをして今は祖母から辛い思いをする事を言われるからなら
その為に死ぬよりまだした方がいい事は沢山あるよ。

祖母が主さんに役に立たないって言っても
考えてみて 主さんが祖母の役に立つなんてそんな事する必要ないし 逆に役に立つと思われたら祖母のしたいように主さんがどんな時でもしなくちゃいけなくなるんじゃないの?
役に立たないと言われたからって辛いと思う必要はない。そうだよね〜くらいに思って気にしないでいたらいいんだよ。バカとかアホとか言われるなら祖母に出くわす様な時は
スマホで音楽をワイヤレスイヤホンつけて聞いて聴こえないでいたら
なにを言おうと別にそんなのどうも思わずスルー出来ます。
まともな事を言うわけじゃないし、普段からそんな事ばかり言う人が聴こえず聞いてない時にどんな事を言おうがスルーして過ごしてください。
存在を無視する事で祖母の言う事や言われて辛い思いをする事から回避しましょう。
大切なのは自分にとって悪い事をする相手に対して
自分が良くも悪くも反応してしまう事。
相手がなんで自分にそんな事をわざわざ言うのかわからないって事は
大概 自分だけにしかわからないところで言ったりやったりするので
そういう時は他の誰かにも知ってもらった方がいい。
お母さんに言う事もありだし
もし今誰かがいないなら スマホのボイスメモで祖母が自分に言う度に録音しておくといいです。
この先なにかあった時に主さんそれが証拠になって守れるかもしれないので。

そしてこれが一番大事です。学校は将来どんな事が主さんにとって得意な事となるかわからない
し人との関係を築く為に自分なりの方法を身につける為や回避の仕方を覚える為の場所でもあるから
学校に行けない時間が多いなら勉強をする事が将来自分のしたいようになる一番の方法だよ
学校に行くでもいいし、行かないなら行かないでする事があれば他の誰かの言う事なんてどうでもいい事だと思えるよ

まずは自分が嫌だと思う事が少しでもどうにかなれるように色々試してみたらいいと思う
誰かをどうにかしなくても自分でどうにかしようと思えば出来ると知ったらまた今と違う考えになるから

No.8 21/06/25 19:22
お礼

>> 6 小学生6年生って、私の子供の1つ上なんだけど、辛い毎日を送っているんだね。 近くに住んでいたら、かくまってあげたいぐらいだよ。 そんな家… ありがとうございます。
死ぬかはわからないけど、それまではいつも頑張るつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧