注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

27歳だとどれくらい貯金があったら いいのだろうか

回答5 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
21/06/26 21:25(更新日時)

27歳だとどれくらい貯金があったら
いいのだろうか

タグ

No.3318961 21/06/26 04:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/26 04:44
匿名さん1 

2000万円くらい

No.2 21/06/26 05:16
匿名さん2 

1番さんが言っているように
27歳の親戚のおじさんが2000万近く貯金あるわ

ただ、休みは実家でゲームをして、平日は仕事をして、ローンも一切ない状態。
車は300万くらいの車を4年スパンで入れ替え、物に拘りがなく、洋服にも拘りがない。
彼女もいない。友達もいないって言ってたかな(笑

そうじゃないならそれを下回るんじゃないかしら
あとは年収がどれくらいなのか、社会人になって何年目なのか。
実家なのか、一人暮らしなのか。 結婚しているのかしていないのか。
それだけでも大きく変わりますよ。

No.3 21/06/26 06:22
匿名さん3 

社会に出て4、5年
毎月30,000円くらい定期で積み上げ他余裕のあるお金残して200万円くらいだろね
若い頃はお金より経験が大事
しっかり働きしっかり遊ぶ

No.4 21/06/26 10:47
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

金額がいくらかではなく、
毎月給料の10%は貯めていくといいって聞いたことがあります。

No.5 21/06/26 21:25
匿名さん5 

借金が無く、500円でも貯金があれば十分でしょう。
若い時は自分の知識や技能や独立するための何かを手にするための、
自己成長に、お金を費やしてもいいと思います。
仕事しながら、英会話教室。YouTube作成講座。資産運用教室。手に職の学校。
等々、色々と考えられますよ。
35歳過ぎても、そういう勉強にお金使って独立している人もいますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧