注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

50代パート女未婚両親同居。恥ずかしいと思ってますがこれが現実だから生きていくし…

回答41 + お礼31 HIT数 14170 あ+ あ-

匿名さん
21/07/04 20:11(更新日時)

50代パート女未婚両親同居。恥ずかしいと思ってますがこれが現実だから生きていくしかないです。でも時々わたし生きていていいのかな、何も役に立ってないなと苦しくなります。正直◯にたくなります。こんなダメ人間のわたしに何か生きるヒントをください。

No.3320073 21/06/27 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/27 21:05
匿名さん1 

もっとひどいのいっぱいいるから。
まっとうに生きてる人はそれを恥じる必要はまったくない。

No.2 21/06/27 21:06
匿名さん2 

うーん。人間て勝手に生きようとするので生きてていいと思いますよ。生きようとするのは本能です。
両親と暮らしていることの何が悪いのでしょう?誰かと共に生活するって素敵なことですよ。

No.3 21/06/27 21:08
お礼

>> 1 もっとひどいのいっぱいいるから。 まっとうに生きてる人はそれを恥じる必要はまったくない。 優しいですね。泣きそうになりました。ありがとうございます。

No.4 21/06/27 21:11
お礼

>> 2 うーん。人間て勝手に生きようとするので生きてていいと思いますよ。生きようとするのは本能です。 両親と暮らしていることの何が悪いのでしょう?… 世間体がどうしても気になって、未婚ということだけでも恥ずかしいと思っていました。

No.5 21/06/27 22:40
匿名さん5 

今の時代、人の生き方なんて様々です。

確かに主さんの世代なら、結婚して子供がいるのが当たり前、生涯独身よりも離婚でもしている方がまだましって世代と思います。

でもいいではありませんか。
誰にも迷惑かけていません。
ご両親の側にいてあげられる。

人なんか関係ありませんよ。

今の自分の生活の中でのささやかな幸せを見つけて下さい。

皆結婚していてもどうであろうと、さほど幸福度って変わらないと思いますよ。
人生そんなもんです、悲観しないで下さいね。


No.6 21/06/27 23:07
お礼

>> 5 優しいお言葉ありがとうございます。
パート先では同年代の方は皆お子さんが独立されていて、そんな事はないかもしれないけど私の事は哀れんでいるんだろうなと考えてしまいます。誰にも迷惑かけてなければいいのですが兄弟からは結婚もしない低収入のお荷物だと思われています。

No.7 21/06/28 01:11
通りすがりさん7 

この先 高齢になる両親は貴方が頼りですよ。

No.8 21/06/28 02:49
お礼

>> 7 そうですね、わたしが必要ですね。

No.9 21/06/28 06:11
匿名さん9 

兄弟は主のおかげで両親の面倒見なくても大丈夫!兄弟に感謝されます。

No.10 21/06/28 14:07
主婦さん10 

全然気にしなくても大丈夫ですよ。
今のご時世、普通にそのような方がたくさんいると思います。
実際、私の知人は58歳未婚で派遣社員で実家暮らしです。
自信持って生きて欲しいです!

No.11 21/06/28 16:04
匿名さん11 

なんで?働いて役に立ってるのわからない?
社会と繋がってるよ

No.12 21/06/28 17:48
匿名さん12 

主です。すみません。
ログインできなくて
お礼できないのでこちらに書きます。
No.9さんNo.10さんNo.11さん
コメントありがとうございます。
みなさんから優しい意見をいただき元気が出ました。パートでも社会と繋がっているし私でも少しは役に立っているのかもしれないですね。前向きに人生楽しめたらと思います。本当に皆さんありがとうございます。

No.13 21/06/28 20:33
匿名さん13 

”何も役に立ってないな”と役に立ちたいと考えること事態が素晴らしいと思いました。
私は結婚もしますし子供もいますけど
そんな素晴らしい考えは1ミリたりとも思った事ないですよ(-∀-`; )

それに、うちの子も結婚できそうにないけど全然いいと思ってます。
だって日本の未来が不安なんだもの…

あと、うちの会社に独身65歳がいますけど全くもって哀れんだ目ではみてませんし
本人も元気いっぱい未婚を自虐ネタにしてます゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
その方も親と同居で親の面倒を見てますよ~

No.14 21/06/28 21:06
お礼

>> 13 ありがとうございます。
未婚がとっても恥ずかしかったんです。
知り合いにも独身の方は何人かいますが皆きちんと仕事をしているので一緒ではないなと。
親孝行したいと思います。

No.15 21/06/28 22:29
通りすがりさん15 ( 50代 ♀ )

私も数ヶ月前まで主さんと同様の立場でした。独身、実家暮らし、正社員でした。
田舎なのでこの年齢での独身は肩身が狭く世間の目が気になってました。
その中での救いはずっと正社員で働いて来た事でした。
今は仕事辞めてしまい求職中の身です。
唯一の救いを無くしてしまいました。
近所の目、視線が辛いです。
今日も不採用の連絡入りました。
中々決まらず落ち込んでいます。
主さんはちゃんと働かれてます。
羨ましいです。

No.16 21/06/28 22:53
匿名さん16 

人それぞれです。
世間がどう言おうが、誰かに迷惑かけてさえいなければいいのです。

○○代で親と同居は…

なんて言う人いますが、余計なお世話で、気にしてくれなくて結構ですと思いますね。

病気や介護などで同居する必要がある事もあるし、結婚を望まないケースもありますからね。

No.17 21/06/28 22:58
お礼

>> 15 私も数ヶ月前まで主さんと同様の立場でした。独身、実家暮らし、正社員でした。 田舎なのでこの年齢での独身は肩身が狭く世間の目が気になってまし… コメントありがとうございます。正社員が救いなことよくわかります。
通りすがりさんに希望のお仕事が決まりますことをお祈りします。

No.18 21/06/28 23:00
お礼

>> 16 人それぞれです。 世間がどう言おうが、誰かに迷惑かけてさえいなければいいのです。 ○○代で親と同居は… なんて言う人いますが、… コメントありがとうございます。
余計なお世話だと思いつつも言われると気にしてしまうのですよね。ただこれは自分の選んだ人生なのだから前を向いていくしかないですね。皆さまに励まされてうれしいです。

No.19 21/06/28 23:42
匿名さん19 

別に普通じゃん!

今時結婚なんかするもんじゃないよ!

自由で羨ましいです!!

No.20 21/06/29 00:02
お礼

>> 19 たしかに自由ではありますね。
結婚したことがないからわからないけどわがままばかりできないですものね。

No.21 21/06/29 00:37
匿名さん1 

1です。
世間のことは気にしなくて大丈夫だよ。

わたしの従姉妹が、主さんとおなじ状態で、世間の圧に負けて急ぐように結婚したけど、相手がDV野郎だった。離婚したよ。
世間はただ言うだけでね。結果、本人がひどい目にあっても知らん顔だよ。
ご両親と仲がいいなら、なんも問題ないことだよ。仲良く穏やかに暮らしているなら、雑音は気にする必要ないよ。

No.22 21/06/29 08:49
お礼

>> 21 ありがとうございます。結婚で良くも悪くも人生が変わるのが恐かったです。家族からも蔑むようなことを言われることがあり落ち込んでいました。
とにかく人の言葉を気にしてしまうんですよね。気にしない気にしないの精神で前向きにがんばります。

No.23 21/06/29 09:07
匿名さん23 

世間は非情です!

主さんが美人なら何とかなります。

No.24 21/06/29 09:51
匿名さん24 

私はバツイチで持病の母とか別居
パート先でみんな結婚してるのに自分だけバツイチなのが恥ずかしかったけど
関係ないよ 犯罪さえしなければ普通に生きられるし 交通事故やら人様に迷惑のが生きた心地しないよ~みたいな
だから大丈夫☺️同じ50代楽しく生きましょ

No.25 21/06/29 10:19
お礼

>> 23 世間は非情です! 主さんが美人なら何とかなります。 美人だったら良かったんですけどね😅
美魔女の正反対です。

No.26 21/06/29 10:22
お礼

>> 24 私はバツイチで持病の母とか別居 パート先でみんな結婚してるのに自分だけバツイチなのが恥ずかしかったけど 関係ないよ 犯罪さえしなければ普… むしろ一回も結婚してないの?って言われますね。一度も誰にも選ばれなかったのね…。
いや、気にしない気にしない。
ありがとうございます。楽しく生きましょう🌸

No.27 21/06/29 12:22
匿名さん27 

ちゃんと働いてらっしゃるじゃないですか!
人生折り返し、まだまだ楽しんでください^ ^

No.28 21/06/29 15:13
匿名さん28 

両親がいて羨ましいな。しかも一生に暮らせて。
生きてくれてる間に親孝行しないと、一生後悔しますよ。

その時が1番死にたくなります。

No.29 21/06/29 16:06
お礼

>> 27 ちゃんと働いてらっしゃるじゃないですか! 人生折り返し、まだまだ楽しんでください^ ^ 働いていると堂々と言えない自分がいます。
パートでも自信持っていいでしょうか。
ありがとうございます。

No.30 21/06/29 16:08
お礼

>> 28 両親がいて羨ましいな。しかも一生に暮らせて。 生きてくれてる間に親孝行しないと、一生後悔しますよ。 その時が1番死にたくなります。 そうですよね。兄弟にも介護のことを真剣に考えるように言われてます。
親孝行しないと後悔しますよね。
ありがとうございます。

No.31 21/06/29 16:55
匿名さん31 

パートでも働けているだけ立派です。
私も働けるようになりたいです。

No.32 21/06/29 17:25
匿名さん32 ( ♀ )

親からみたら生きていてくれるだけで役にたっていると思いますよ!
明るく生きてくれたらご両親も嬉しいと思います。

いつか離れてしまうんですから
ネガティブな時間は勿体ないです。

ご両親に伝わってしまうので明るく生きて下さいね!








No.33 21/06/29 17:33
匿名さん33 

毒親育ちで親捨てて死に目にも会わなかった私から言わせれば、
主さんは親孝行でご両親と仲良くて羨ましい。
私自身は親捨てたことはみじんも後悔してないけど、主さんのお宅みたいな家に生まれたかった。
主さん親子だって家族だから色々あったのかもしれないけど、それでも何十年も続いている人間関係だよね、主さんの親子関係って。
私にはそういうのがない。
そういうのを得られない人生でした。
私はちゃんと働いて納税もしてるし、世の中の役に立ってる自覚はあるけど、主さんのように親孝行できている人はまぶしいぐらい羨ましいし尊敬します。

No.34 21/06/29 18:25
匿名さん28 

No.23さん
ブスほど結婚してますよ。
主さん気にしないで!

No.35 21/06/29 18:52
お礼

>> 31 パートでも働けているだけ立派です。 私も働けるようになりたいです。 立派というほどの仕事ではないのですが人間関係に恵まれている職場なのでなんとか働けています。ありがとうございます。

No.36 21/06/29 18:54
お礼

>> 32 親からみたら生きていてくれるだけで役にたっていると思いますよ! 明るく生きてくれたらご両親も嬉しいと思います。 いつか離れてしまうん… 明るく生きる、良い事ですね。
両親に優しくして生きたいとおもいます。
ありがとうございます。

No.37 21/06/29 18:58
お礼

>> 33 毒親育ちで親捨てて死に目にも会わなかった私から言わせれば、 主さんは親孝行でご両親と仲良くて羨ましい。 私自身は親捨てたことはみじんも後… 勿論長い人生色々ありずっと円満な関係というわけではありませんでしたが独立できないわたしを住まわせてくれているので感謝しています。羨ましいなんて恥ずかしいですが親孝行したいと思います。ありがとうございます。

No.38 21/06/29 19:00
お礼

>> 34 No.23さん ブスほど結婚してますよ。 主さん気にしないで! 外見関係なく
結婚できる人はできるんですよね😅
まだまだ人生どうなるかわからないので希望は持ちたいと思います。
ありがとうございます。

No.39 21/06/29 21:04
誰にも言えないさん39 

人は人、私は私、でいい。
比較しなくていい。でも、他の人のことって、視界に入ってきますよね。

人間は、偏見や固定観念で生きている。30過ぎて結婚してない人を、人は30前で結婚するものだという偏見で見て、変わった人だと言ったり、わけあって仕事してない人を、人は仕事をするものだという固定観念に基づいてダメな人だと言ったり…
「この世の平均」みたいなのがあって、そこから外れてる人を変わった人っていう風潮がイヤ。
なぜもっと視野を広く持たないのだろう。いろんな見方、感じ方、考え方、生き方があっていいじゃない。
特に、恋人や彼氏彼女がいないとかわいそう・モテないんだ、という目で見るの、やめてほしい。

その人の目の見えるところだけで判断して、いい人生送ってるなんて誰にもわからない。見えないところの方が多いし。
そりゃあ、配偶者や子供がいてマイホーム住んでたら幸せでハッピーそうに見えるかもしれないが、それだけの情報材料で幸せとは限らないよ。目の見えないところで、皆、努力や苦労やつらいことがあるのよ。

何も気にすることはない。

人生、何が起きるかわからない。
晩婚で初婚の例としては、歌手の小林幸子さんが58歳、女優の浅野ゆう子さんや作家の阿川佐和子さんが60代で初婚。あきらめなくていい。
以前居たサークルの50代後半独身男性が、学生時代の同窓会で再会した同級生と意気投合して、初婚で結婚、を聞いたし。
「急いで結婚、ゆっくり後悔」って言うし。

恋愛や結婚が人生のすべてではない。
結婚は、好きな人と一緒になってハッピー、というものではない。助け合ったり、支え合ったり、子どもが出来れば育児、家事や、経済的なこと、お互いの家族や親の事、いろんなしがらみがある。
それに、このミクル掲示板にも、しょっちゅう「配偶者が嫌いになった」系のスレ、目にするし。

遠藤周作の「結婚論」、読んでみて下さい。おもしろいから。

No.40 21/06/29 21:22
お礼

>> 39 「結婚論」読んでみます。
わたしが結婚できない理由の一つに相手の家族や親戚とうまく付き合える自信がないということがあります。要は臆病なんです。
結婚できないからって不幸なわけではない。本音ではそう思ってもどうしても他人の言葉が突き刺さってしまってたのです。
ここで様々な方に前向きなご意見をいただいて人生は自分だけのもの。楽しまなくてはと改めて思いました。
ありがとうございます。

No.41 21/06/30 00:54
匿名さん41 

なにを?!
生きてていいに決まってるじゃん。

今のままでいいじゃん。
お金のかかる一人暮らしする必要もないし、働いて老後の資金貯めとくが一番。

婚カツとかもよさそうだけどね?
結婚するかは別としてさ、異性と恋したりさ会話できたり食事行くだけでもなんか違わない?
まぁ、友達でもいいけどね。
運良く旦那さんになってくれる人がいたら親亡きあと寂しくないよね、と思って。

No.42 21/06/30 08:07
匿名さん42 ( 50代 ♂ )

そのパートで稼いだ金を何かに支払ってませんか?何も買ったことない人なんて想像できませんが、仮にそうだとしても税金くらいは払ってるんじゃないですか?
その支払われた金で生活している人が1人でもおられる以上、あなたは社会に貢献できているのです。何も恥じることありません。

No.43 21/06/30 09:24
お礼

>> 41 なにを?! 生きてていいに決まってるじゃん。 今のままでいいじゃん。 お金のかかる一人暮らしする必要もないし、働いて老後の資金貯め… そうですね。資金を貯めなければ。
たしかに旦那さんでなくても友だちがいたら
心の支えになりますね。
ありがとうございます。

No.44 21/06/30 09:27
お礼

>> 42 そのパートで稼いだ金を何かに支払ってませんか?何も買ったことない人なんて想像できませんが、仮にそうだとしても税金くらいは払ってるんじゃないで… そうですね。低収入ではありますが
パート代は電話代や保険料など払っています。
少しは貢献できているならば生きている意味があると思えます。
ありがとうございます。

No.45 21/06/30 14:55
匿名さん45 

良いな、友達が居て羨ましい!

私、既婚者で2児の母です
私の学生時代友達と縁遠くなって
私に本当の友達て居たっけ?と疑問に思う日々、
子供関係のママ友て上辺だけの付き合いで相手の顔色ばかり伺って悲しいやら寂しいです

子供が成人して自立したら夫婦で上手く暮らせて行けるのかな?て悩みがつきません

主さん、両親より絶対に長く生きて下さいね

No.46 21/06/30 16:17
匿名さん46 

こんにちは。生きるヒントをと仰るので私の考えをお話しますね。

私は主さんと同じ50代で独身ですが、主さんとは全然違う気持ちで毎日過ごしています。自分をそんなに責める主さんが、かわいそうに思います(同情ではないですよ)

心の持ちようを変えたら今より楽に生きられるのにと勿体なく思う。

あくまで多くのレスの中の1つですが、わたしは大木ゆきのさんと田宮陽子さんのスピリチュアル系の人のブログをよく読んでいます。他人と比較したり、自分を責める傾向が少しずつなくなっていきまして、心が楽になりました。

何でもよいので、主さんの考えというか、気持ちの有り様が変わるものに出会えると良いなと思います。楽しく生きる術はあると思う。勿体ないよ。

No.47 21/06/30 19:15
匿名さん47 

人それぞれ、決まりはないですよ。自由てすから。
結婚しても、子供いないとか、大学出てもフリーター。
人の目なんか気にしてたらだめですね。
気にしないこと。

No.48 21/07/01 00:58
誰にも言えないさん39 

再レス・追記、失礼します。
わかっておられるかもしれませんが、あとは、「こうあるべき」と決めつけないこと(固定観念や既成概念とも言えるが)。
恋愛とはこうあるべき、結婚とはこうあるべき、人生とはこうあるべき、男や女とはこうあるべき、教育とはこうあるべき、社会とはこうあるべき、そして私とはこうあるべき…
正解や結論はない。
こうあるべきとハッキリ言えるのは、犯罪や窃盗や殺人をすべきではない、ということ。

私は介護職で、就業前までは、人生にはこのように生きなければならない、という固定観念のようなものを持っていた。でも、介護職で高齢者と接していくうち、さまざまな生き方をしてきた人たちをたくさん見てきて、「なんだ、ルールなんてないじゃないか」と思えるようになった。
生きたいように生きる、それだけだよ、と高齢者から教わった気がした。それを思うと、老後のために金をためておかなければ、という考えがキレイになくなっていった。

結婚については縁だが、多数の人が結婚しているから私もしなければならない、という理由はどこにもない。
話がずれるが、例えば「皆スマホを持っている」というと、「私も持たなくちゃ」と思ったり、「別に必要ない」、と持ってなければ「遅れてる」みたいにいうヤツいるし。
怖いのは集団心理、群集心理。騒ぎに乗じて自分もその気じゃないのにワーワー言ったり。
みんなが言ってるから、みんながやってるから、みんながしてるからと、みんながみんなが言ってたら、いつかは悪いことをするようになる。
みんなという不思議な言葉に気をつけよう。みんななど、どこにも存在しない。

あっ、思い出した。
私の知人が、30代の時に結婚したけど、いろいろあって数年で別れて、今50代で、母親(=何歳か知らないがたぶん70~80代)と二人暮らししている。難なくやっている。

もう多くの人がレスしてるので、重複するが、人は人、私は私でいい。

No.49 21/07/01 08:16
お礼

>> 45 良いな、友達が居て羨ましい! 私、既婚者で2児の母です 私の学生時代友達と縁遠くなって 私に本当の友達て居たっけ?と疑問に思う日々… 親孝行します。両親より長生きするように健康に気をつけます。
ありがとうございます。

No.50 21/07/01 08:19
お礼

>> 46 こんにちは。生きるヒントをと仰るので私の考えをお話しますね。 私は主さんと同じ50代で独身ですが、主さんとは全然違う気持ちで毎日過ごし… どうしても他人の目を気にしてしまうのですよね。気持ちの持ちようですね。自分なりに楽しく生きる術を見つけたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧