注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

離婚の相談についての悩みです。夫のモラハラに耐えられず、夫と別居中で実家にいます…

回答3 + お礼2 HIT数 522 あ+ あ-

kanon-kage3( 33 ♀ JGpUCd )
21/06/29 07:15(更新日時)

離婚の相談についての悩みです。夫のモラハラに耐えられず、夫と別居中で実家にいます。別居して7ヶ月が過ぎ、夫から離婚したいという連絡がありました。離婚には同意します。
しかし、モラハラ夫なので話し合いはまともにできないと思っています。養育費や財産分与など…決める事はたくさん…

一方、私の精神状態が良くなくて…踏み出そうに踏み出せない。夫の事や義両親のことを考えるのも憂鬱で、目を背けてしまいます。離婚について向き合おうとしたら、泣けてしまって…

カサンドラ症候群?うつ病?と思ってみたりするものの、病院に行くのもハードルが高くて行けていません。一度行ってみてもいいのでしょうか?
そして、法テラスに電話して一度だけ弁護士相談を受けましたが、頭がまるでついて行けません…無知すぎて、自己決定とかできずで。
弁護士さんに直接行くよりも、市役所の弁護士相談に行くべきでしょうか?

今の私の状態に適切な相談場所がわからないのです。よろしくお願いします。
ちなみに親にも相談できません。夫との事になると私、心を閉ざしてしまって…多分理解してもらえないことが多くて自分としては苦痛なんだと思います。

No.3320265 21/06/28 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/06/29 07:04
お礼

>> 1 病院へ行って検査してもらって 鬱かどうか診断書をもらって 家庭裁判所へ離婚の話し合いの 調停をしたいと申し出て セッティングして… コメントありがとうございます。
そうですね。うつ病…とかではないと思い、ずっと病院には行ってなかったのですが、とりあえず一歩踏み出して病院に行ってみようかと思います。

裁判所は調停を申し立てればいいのですね。弁護士をつけるかどうか、判断するのも難しいです。

No.4 21/06/29 07:11
お礼

>> 2 別居中でご実家にいるのにご両親には事情を話していないということですか? ご両親に味方になってもらうためにも今までの経緯を説明すべきだと… コメントありがとうございます。
今までの経緯は親に話せていますよ!ただ、これからどうするかとか(離婚)の話になると、気持ちが落ちてしまい…

うつ病ではないと思うのですが、不眠、フラッシュバック、胃痛、気分の落ち込みが半年以上…という感じです。
モラハラ証拠はなかなか難しくて、無視された時のボイスレコーダーや、夫が怒りに任せて捨てたものなどの写真がいくつかあるだけ…

弁護士さん頼った方が心強いですよね。何箇所か無料相談に行って決めるつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧