注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

また体がだるくなり、困ってます。 実家の家族と同居していると、 父も母も、早…

回答2 + お礼1 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
21/06/28 02:13(更新日時)

また体がだるくなり、困ってます。
実家の家族と同居していると、
父も母も、早口で口がキツい為、
つられて、興奮してしまいます。
毎回、喧嘩繰り返しで、参ってしまいます。
自律神経が乱れて、
体がだるいです。

どのように接すれば良いのでしょうね。



21/06/28 01:24 追記
日々気をつけていても、これだから、
参ってしまいます。
特に父が、暴力的で、感情たっぷりに言います。せっかち。
母も、マイペースで、乱して来ます。
私は、間に挟まれ、大変です。
関わらない訳にはいかない。
家の問題だから。


No.3320273 21/06/28 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/28 01:26
匿名さん1 

こんな言い方で大変申し訳ありませんが
ご両親はノイローゼ気味な感じがします
1度カウンセリングで色々と吐いてもらった方が落ち着くのではと思いました
ストレスから自律神経を乱してしまっているのかもしれませんね、

No.2 21/06/28 01:33
お礼

>> 1 ありがとうございます。
私の方が、ノイローゼではないけど、
この件について、よく考えていると思います。 相談センターにも、家の問題でかかってました。
明日、また電話したいと思います。
母は、父に慣れて来てると思います。
二人で、商売を営んできました。
休日も休みがなく、父親は仕事人間、畑をやったり、のんびりした所がありません。

私は、長年、親の事などから、体調崩し、
家に居ます。
父親は、押し付けがましい人間で、自信があり、母もワガママです。

No.3 21/06/28 02:13
匿名さん3 

関わらないで生活は難しいですか?このままではストレスで体調崩してしまいそう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧