注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

通信制半ひきこもり高3です。 今までやりたい事が何も無かったのですが色々な…

回答5 + お礼0 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 17:21(更新日時)

通信制半ひきこもり高3です。

今までやりたい事が何も無かったのですが色々な求人を見て農家手伝いをしたいと思う様になりました。

場所は北海道で今住んでいるのは大阪です。
私は家にいる虫が大の苦手で北海道はゴキブリが出ないと聞いたので北海道がいいなと思いました。

ただ人見知り、強迫性障害や46kg程度しかない体重、体力も階段を少し登っただけで息が切れてしまう程です。

頭の方は勉強は前日にテスト勉強して70点とれるくらいなのですがそれ以外はカスです。
喋ってる途中で何話してるか分からなくなったりします。

カスみたいな自分でも出来るのでしょうか、また勉強は勿論ですがそれ以外に農家手伝いとして働くために何かしておいた方がいいことはありますか。

No.3320882 21/06/29 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/29 00:49
通りすがりさん1 

マズは、農大に入学してみては?

色んな事を教えて貰えるハズですから。

No.2 21/06/29 03:26
悩める子羊さん2 

まずはウォーキングなど始めて、体力つけなきゃ無理ですね。

あと、早寝早起きの習慣づけ。

虫が嫌いとの事ですが、農作業は常に虫との戦いです(^^;)
私も嫌いで、固まりながら家庭菜園してますけど…


夢を持つ事はとても良い事なので、苦手克服できるよう応援しています。

No.3 21/06/29 10:34
匿名さん3 

いいですね。

体力に自信がないのなら筋トレ等始めましょう。
87歳の大村崑さんもトレーニングして体力つけたと言ってましたよ。

生産の基本は農業です。

No.4 21/06/29 11:23
経験者さん4 

私は小さい頃から畑仕事を手伝ってましたが、今は田舎にいないのでしてません。虫とかミミズとか手で掴んでたけど、今は掴むことさえ出来ないです😅
主さん、やりたい事した方がいいよ、引きこもりから脱出して頑張って欲しいです。
主さんが今するべきことは、やっぱり体力をつける事が大事です。栄養のある物を食べたりしないと、炎天下の中の作業はとても大変だと思います。作業自体は大変じゃなくても、体力があるだけでかなり違いますよ。農業もいろんな事沢山学べると思います。頑張ってください😊

No.5 21/06/29 17:21
匿名さん5 

ステキですね!

農家の手伝いと言っても、体力が無くても出来るお仕事はあります!

それどころか、今後の農作業は人工知能が全面的に担いますので
人間の出番は少なくなります。

それを覚えておきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧