注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

私は今中学2年生なんですけど、実は私が今習い事で通っているダンススクールのクラス…

回答5 + お礼2 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 13:14(更新日時)

私は今中学2年生なんですけど、実は私が今習い事で通っているダンススクールのクラスが人数が少なく、今年の九月で無くなることが決定しました。そしてダンススクールからは、「別のクラスに行くか、ここを辞めるのかを今月中に決めてください」と言われてしまいました。本当は中二の秋だからもうそろそろ勉強にも力を入れた方がいいということはわかっているんですか、私はダンスが大好きでそれが生きがいみたいになっているし、将来みんなを幸せな気持ちにしたい
から、kーpopアイドルになりたいと思っています。だから、できたら辞めたくありません。どうすればいいと思いますか?
(親には貴方が決めなさいと言われてい
て、ダンスを続けたとしても受験があるので、あと半年くらいしか続けられません)

No.3320957 21/06/29 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/29 06:46
匿名さん1 

半年続ければいんじゃないですか?
金銭的に新しく入るなら入会費とかかかるかもしれないけども、それをご両親が了解してくれるなら
主さんの言うとおり
受験で半年しか出来ないけど
ダンスは続けたいなら
その間続ければいいと思います。

No.2 21/06/29 06:55
お礼

ありがとうございます。親に言ってみようと思います。

No.3 21/06/29 07:00
匿名さん3 

親に「あなたが決めなさい。」って言われているのなら、自分で決めよう。
上手く行かない時、誰かのせいにしないためにもね。

No.4 21/06/29 07:32
匿名さん1 

『あなたが決めなさい』って言ってくれるご両親、ありがたいですね~

私なら半年くらいに入会金は勿体無いから無理ゞ(`')、
とか言いそう😅
実際、大学受験も県外行きたそうだったけど県内じゃないと無理ゞ(`')、
って言ったし😥

で▪も▪‼️
どちらも本人がどうしてもやりたい
行きたい
って気持ちがあるならOKを出すよ♪

うちの場合は行ける大学がどーしてもここに行きたい‼️
じゃなくて
行ける大学が県外にしかなかったって軽い感覚だったので
もっと頑張って県内に行け
ヽ(`Д´)ノプンプン
って感じだったので😅
金銭的に…

~皆を楽しませたい~
って気持ち、素晴らしいですね♪
そういう気持ちを持っている主さんは
受験が終ってもダンスを続けた方が良いですよ~

No.5 21/06/29 08:07
匿名さん5 

好きな事が有るのは幸せですよ!諦めないで、頑張って下さい!素敵なお母様ですね!

No.6 21/06/29 09:48
匿名さん6 

自分で個人練習したらどう?

受験もあるわけだし…

ダンスも受験も体力必要だから、ランニングも良いですよ。
受終了したら、高校からダンス教室に通えば良いです!

ダンスも上手くても後半バテ無い様に、基礎体力を付けておくのも良いと思いますよ!

ダンスしながら、歌ってって、それなりの体力必要ですからね。

No.7 21/06/29 13:14
お礼

ありがとうございます。少し自分でじっくり考えてみて、自分が納得できるような答えが出せるように頑張ります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧