私が悪い? 彼と一緒にウサギを飼っています。(同棲していないので彼の家で飼…

回答7 + お礼0 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 13:33(更新日時)

私が悪い?

彼と一緒にウサギを飼っています。(同棲していないので彼の家で飼っています)
私は平日仕事なので朝の掃除はできないため彼に朝の掃除は任せています。
彼は自由業のため時間の融通もきくし、うさぎの世話をした後寝ることもできるので。
ただ、休日や彼の都合が悪い時は私がうさぎの世話をしに行くようにしています。

今日は用事があるので私は有給を使っているのですが、彼にウサギの掃除を代わりにして欲しいと言われたので朝早く起きて、彼の家に行きました。
きて早々、彼が喋りたい事があるからと言われたので彼の寝ている寝室に行きました。(話といっても昨日夜遅くにうさぎに起こされて全然寝てないという内容)
彼が話してる間、話を聞いていたつもりですが仕事の連絡が入ったのでLINEの返信をしたりしていました。
ただ急ぎの用件だったので放っておくにもいかず、話してる時に携帯を触るのは良くないと思い寝室から出ようとすると「いいから!」と乱暴に手を引っ張られ寝室にいるように制されました。
普段、彼が話してるときは携帯は触らず聞いていますし、むしろ彼の方が私といる時でもずっと携帯を触っています。
それなのに私が今朝しただけで
ウサギのこと頼んだのに全然やらない。
携帯ばっかり触って、これじゃきてもらった意味ないと怒りはじめ、結局彼が掃除を始めました。

確かに彼が話してる時に携帯を触るのは悪かったですが、自分のことを無理に優先させといてウサギのことしない!家にいた意味ない!といわれたのにものすごく腹が立ちました。
結局、朝早くからバスに乗り、彼の朝ごはんを買ってウサギのことはできず彼と喧嘩して帰ってきました。
こんなんだったら行かなければよかったです。

今朝のことは私が一方的に悪いんでしょうか?
理不尽に感じてしまい謝る気になれません。

No.3321020 21/06/29 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/29 10:12
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

どちらが悪いという内容では無いとは思いますが、彼が少し感情的ですね。

彼がウサギを飼う事を言い出したのでしょうか?貴女が言い出したのなら彼は仕方なく飼っているのかもしれません。彼の本心があまり飼いたく無かったのなら自分の家で飼っている事でストレスが溜まっていったのかもですが。

No.2 21/06/29 10:14
匿名さん2 

話聞いてくれなくて拗ねてるんですね。かなり子供っぽいですね・・。

> 話してる時に携帯を触るのは良くないと思い寝室から出ようとすると

この時、急ぎの仕事の連絡がきたからちょっと返してきていい?って一言説明はしました?

仕事って言ってるのに理解できないなら、人様の彼氏に失礼ですけど、まじでやばいと思います。

No.3 21/06/29 10:20
匿名さん3 

「いいから!」と制される前に、一言、仕事のことで急だから、ごめんけどちょっと待ってもらっていい?と声かけましたか?
もし声をかけていたのなら、あなたは全く悪くないです。彼氏と大した話をしていたわけでもないのに、仕事と俺どっちが大切なの!って言われてるみたいでイライラしますし、今後も仕事と俺との時間を天秤にかけるようなことを色々言ってきそうなので、きちんと話し合いをします。
でも、もし言ってなくて、しれっと携帯を触る、出て行こうとしたならば、言葉が足りなかったのでは?と思います。相手からすれば、あなたがどんな要件で携帯を触っていたのか分かりませんからね。

でも、日頃彼氏の方も携帯見てるのでしょう?私なら、とりあえず今回のことはきちんと話し合って、次彼氏が話の途中で携帯を触っていたら「この前私には嫌って言ってたのに」とキレます。

No.4 21/06/29 10:28
匿名さん4 

よくわからない点がいくつかありますが…、
>彼が話してる間、話を聞いていたつもりですが仕事の連絡が入ったのでLINEの返信を
携帯をいじる前に
彼に「急ぎの仕事のLINEがきたから返信させて」など、断っていないのなら主さんの言葉足りずだと思います。

>きて早々、彼が喋りたいことが
彼の家の玄関ドアを開けて、ウサギのところに行くよりも携帯を見ていたなら、彼の言うことは正しいと思います

>自分のことを無理に優先させといて
これは主さんが携帯をいじってることを指してるのでしょうか

彼も怒りすぎな感じはしますが、スレを読んだ印象では、
彼が飼っているウサギをたまに可愛がらせてもらってる、
お世話を彼に任せっきりにしてる、
一緒に(?)飼うと決めたのに飼ってるのオレじゃん、とストレスが溜まってる印象です。
主さんの都合がつかないというのはわかりますが仕様がないということではなくて、これでは一緒に飼うこと自体が無理に感じました。

彼の怒りがこの通りなら、主さんの配慮不足かと思いました

No.5 21/06/29 11:35
匿名さん5 

うさぎを飼いたいと言った方が多めに世話をするのが当たり前かと。

わたしなら、7:3で世話の負担を割り当てますね!

うさぎで、これだけ揉めるなら、
1000倍大変な赤ちゃんはもっとケンカや揉め事増えますよ!

No.7 21/06/29 13:33
匿名さん7 

主です。

皆さんからのレスで多かった

私が一言断っていたかですが、ちゃんと彼には伝えました。

仕事のLINEで急ぎだから、ちょっと待ってほしい
と言いましたがそれでも俺を優先して‼︎という感じです…

後、うさぎに関しては彼が彼が飼いたいと言い出しましたが、一人で面倒見切れるか不安というので私も一緒に見るし、できる限り協力させて!と言い背中を押したのは私です。
朝は見られないことも多いので、夜仕事帰りに彼の家に寄ってうさぎのご飯や世話をする様にしています。
夜に比べ、朝の方が掃除があるため負担も大きいですし、夜中起こされることも多いようで明らかに彼の負担が大きいのは事実です。
もっと日頃から彼にうさぎのことをやってくれてありがとうと労いや感謝の気持ちを表さなくてはいけなかったと今は反省しています。
LINEの件に関しては仕事だし、一言伝えているので正直悪いとは思えませんが、やはり自分がされて嫌なことはしてはいけないなと思いました。

皆さんのレスで少し冷静になれました。
彼と仲直りしてきます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧