注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

お金を使わない人間です。 家賃6.5万、食費2万、光熱水道費用5千、通信費5千…

回答10 + お礼2 HIT数 567 あ+ あ-

匿名さん
21/07/02 08:20(更新日時)

お金を使わない人間です。
家賃6.5万、食費2万、光熱水道費用5千、通信費5千、その他5千、娯楽費2万

基本物欲がありません。趣味は料理、サブスク動画、ゲーム、読書
全て中古で買って終わったらメルカリに出品するので安く楽しめます。

こんなだから、15万の収入でも余裕で楽しく快適に生きることができてます。

しかし周囲は、そんなので人生楽しいのか?もっとお金稼いで、お金使えと批判してきます。
私の人生って可哀想なのでしょうか。

No.3321031 21/06/29 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/29 10:29
匿名さん1 

一人で生活する分は十分だと思いますが結婚するとなると足りなくなってきます。
まぁ日本はブラック企業ばかりなのでそのぐらいしか収入がないので仕方ないと言えば仕方ないと思います。
ですがそんな生活を馬鹿にする人もいます。その批判する人に対してはどう思ってますか?

No.2 21/06/29 10:29
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

いや自身がそれで良いのなら何も気にする必要は無いかと。

ただ料理が趣味で食費2万は凄いと思いました。上手なのですね。

No.3 21/06/29 10:31
匿名さん3 

自分自身がそれでいいのなら人がなにいようと関係ないよ

No.4 21/06/29 10:31
お礼

>> 1 一人で生活する分は十分だと思いますが結婚するとなると足りなくなってきます。 まぁ日本はブラック企業ばかりなのでそのぐらいしか収入がないので… 今のところ結婚するつもりは無いし、したとしても♀なので収入が求められることもそこまでないと思います。

批判するということは、自分の現状に何かしらの不満があるのではないでしょうか?

No.5 21/06/29 10:33
お礼

>> 2 いや自身がそれで良いのなら何も気にする必要は無いかと。 ただ料理が趣味で食費2万は凄いと思いました。上手なのですね。 そうですよね、、、
親や友人、あらゆる人からもっと活動的になれ!向上心をもて!と言われてしまうので、少し自信がないです。

No.6 21/06/29 10:37
匿名さん1 

なるほど、それならまだ何とかなりそうですね。しかも料理が趣味というところがプラスになります。

批判する人は裏を返せば主さんの事を見下していると思います。自分よりも下の人を見て安心するタイプなので他の人に構いたいんですよ。
実際にこの世の中働きづらいというのが現状ですからね。

No.7 21/06/29 10:37
duff ( 30代 op7SCd )

主さんは自分を可哀想だと思うの?

No.8 21/06/29 10:42
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

わお、やりくり上手ですね、
茶々入れてくる人って結局あなた以上の収入でも、
それなりの出費があって生活が不満なんだよ、
活動的とか、向上心とか(笑)
他人に言ってるほど自分自身が怠慢な人多いから気にしないでいいよ、
収入だけが人生の満足度を示すものではないとあなたが立証してるの、
それを受け入れられない人があなたを小突くの、
あなた有能だよ、お金があってもやりくりできない人が無能なの、
他人の言い分に左右されずちゃんと損得勘定ができるって才能なんだからね。

No.9 21/06/29 11:15
匿名さん9 

わたしも主さんと同タイプで、同じように、もっとがんばれもっとやれ言ってくる人たちに疲れてます。それも、他人が…
上を目指さない、無理をしない、現状維持って、そんなに悪いことなんだろうかとたまにへこみます。
そんな泳ぎ続けてないと死ぬマグロみたいな生き方、わたしはしたくないんですけど…わたしはマンボウがいいです。

No.10 21/06/29 11:29
匿名さん10 

ご本人が満足なら何よりですから、良いと思います。
ただ、悪意のない周りの人は恐らく、視野を広げたら楽しいことが増えるよ。って意味で言ってるのかもしれません。
私も昔は無趣味でしたが、やってみたらハマることって意外とあったので。
周りに付き合って初めたことが、今も長く続く趣味になってたりね。
その気がない人が興味ないことをする必要はないですが、少しでも興味があることは、若いうちにやってみた方が楽しめることもある。
アドバイスのつもりだった可能性はあると思います。

No.11 21/07/02 08:05
匿名さん11 

主様の生き方、良いと思います^_^

今の時代、インスタやらSNSで他人の情報が入ってきすぎて、今ある自分の幸せが見えにくくなっている事でみんな不幸な気持ちになっている気がします。

足るを知るじゃないですが、今ある自分で満足し、今ある生活を楽しめている主様は素敵だと思います。

私は子持ち主婦ですが隣の芝が青々と見えでしまうタイプで、気持ちが落ちてしまう事があるので、時々、今ある生活、今の自分に満足しなくてはと戒めています。

実際、今ある幸せを大切に維持する事って簡単そうに見えて難しいですからね。

No.12 21/07/02 08:20
匿名さん12 

前にスレ立ててた
「みんな働きすぎたよ!」の人ですか?
あなたが幸せならそれで良いんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧