注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

奥さんのほうは社交的でニコニコしてるのに旦那さんの方は目は合ってるのに無表情で軽…

回答7 + お礼1 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 11:31(更新日時)

奥さんのほうは社交的でニコニコしてるのに旦那さんの方は目は合ってるのに無表情で軽く会釈ひとつしないってご夫婦を今までに複数見ました。年代関係なく。
個人的にはこういう男性は大嫌いです。
今の夫の前の元カレもこのタイプだったけど、私とのコミュニケーションも駄目で別れましたよ。親の前でだけ威勢がいい小学生の男の子でも相手してるみたいだったから、対等に見れる男ではなかったので。
似た者同士ならいいんですよ。
こういう男性と一緒になった社交的な女性の本音はどうなんですか?どこが好きなんですか?
攻撃的な意味じゃありません。素朴な疑問です。

No.3321033 21/06/29 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/29 10:33
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

好みは其々なので「なんでこの人?」というのはよくありますね。

好きなところも其々でしょうが、その寡黙なところが魅力的に感じる方もいるのかもしれませんね。

No.2 21/06/29 10:46
匿名さん2 ( ♀ )

社交的=良い人

ではないですからね。

もしかしたら奥さんが社交的なのでそれに任せて自分はどっしり構えてるのかもしれません。
奥さんが愛想ないタイプだと旦那さんが自分がある程度挨拶しなきゃとなる場合もあるかもしれないですよ。

No.3 21/06/29 10:54
匿名さん3 ( ♀ )

私の友達はヤキモチ焼きで被害妄想や思い込みが激しいのですが、寡黙な男性と結婚。
よそへ行かない安心感があるんじゃないの。

No.4 21/06/29 10:57
主婦さん4 

うちも、私は社交的な方で主人はやや不愛想です。
私の実家に行っても、仏頂面ではありませんが、ほとんど話をしません。
私が何となく間に入って主人に話を振って、「ね」とか言って、するとぽつぽつと話します。
面白いですよ。

他人には必要最低限の関わり方ですが、私とはよく話もするし冗談も言います。
そんなときの笑顔が、チャーミングです。
人柄が悪い訳ではなく、ただ無闇と社交的ではないだけです。
他人に見せる顔と親しい人に見せる顔とは違うこともよくあるので、主さんが見かけるカップルもただのそういうギャップのある人というだけかもしれません。

私は時に攻撃的になってしまうこともあるので、主人の穏やかさがうまい具合にブレーキになってくれます。
私にはこの人しかいない、と思っています。

No.5 21/06/29 11:03
会社員さん5 

男らしさじゃないですか。何でも引っ張ってくれる代わり、無愛想。
引っ張る代わりに愛想を振り撒く仕事は女に任せている。
ある意味分業なんじゃないですかね。

この女にしてこの男あり。

No.6 21/06/29 11:08
匿名さん6 

愛想いい人はイメージ的には人が良さげに見えるけど実際そうでもないんだよ

人間イメージで左右されがちだけどね

No.7 21/06/29 11:15
匿名さん7 

外では無愛想でも奥さんにはニコニコしてるのでは?無愛想なのは他人だからかも?
うちも外では無愛想な時あるけど私にはニコニコしてます

No.8 21/06/29 11:23
お礼

なるほど、ありがとうございます。
たまたま私の元カレが彼女にも受け身だったんですかね。助け船待ってるだけでちっともリードしてくれない人でした。
今の夫は頼もしいうえ社交的です。他人の事もすっと助ける人です。だから知り合いの皆さんは快く私たちの力になってくれます。
私は私で幸せです。皆さんもそれぞれ幸せでいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧