転職したことを親に伝えづらいです… コロナの影響で出勤数が減ってしまい …

回答7 + お礼7 HIT数 447 あ+ あ-


2021/06/29 15:00(更新日時)

転職したことを親に伝えづらいです…

コロナの影響で出勤数が減ってしまい
一人暮らしをする生活費を稼ぐことができなくなってしまい転職をしました。

初出勤が7月1日です。

みなさんならどのように伝えますか?

過去に親に伝えたときは
また仕事辞めた。ころころ変えるなとか
文句を散々言われていたので
本当に嫌です。

No.3321100 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

無理して伝える必要も無いかと思います。

No.2

自立できるなら何でもいいと思うよ。親が鬱陶しいなら生活が安定してから言えばいい。

No.3

そろそろ逐一報告する必要ありますかね?
報告するにしても今回は事情が事情だし、主さんの判断は懸命だったと思いますよ
無職より遥かにマシ

No.4


お主の人生だろ、いちいち親の顔色伺って生きるな!!

同じ30万、40万の給料を稼いでいればな、ブラック企業だろうが、
上場企業だろうが、まして汚い汚れた仕事だろうが金は金だよ!!

No.5

>> 1 無理して伝える必要も無いかと思います。 回答ありがとうございます。
仕事が落ち着いてから
伝えようとしたのですが
身元保証人と印鑑が必要と
言われたので親に書いてもらわないと
いけないのです。

No.6

>> 2 自立できるなら何でもいいと思うよ。親が鬱陶しいなら生活が安定してから言えばいい。 回答ありがとうございます。
私も生活が安定してから
伝えようと思ったのですが
身元保証人と印鑑が必要と
いわれたので書いてもらわないと
いけないのです。

No.7

>> 3 そろそろ逐一報告する必要ありますかね? 報告するにしても今回は事情が事情だし、主さんの判断は懸命だったと思いますよ 無職より遥かにマシ 回答ありがとうございます。
私も生活が安定してから
転職したことを伝えようと思ったのですが
身元保証人と印鑑が必要といわれたので書いてもらわないといけないのです。

No.8

>> 4 お主の人生だろ、いちいち親の顔色伺って生きるな!! 同じ30万、40万の給料を稼いでいればな、ブラック企業だろうが、 上場企業だ… 回答ありがとうございます。
そうですよね!私の人生ですもんね!

ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

No.9

身元保証人て……
顔写真付きのマイナンバーカードじゃ駄目なの?
自分で自分を証明できる書類と印鑑さえ持っていれば第三者なんて必要ないと思うんだけど……
そんな職場初めて聞いたな

No.10

>> 9 回答ありがとうございます。
個人情報を扱うコールセンターなので
厳しいみたいなんですよね(涙)

No.11

ああ〜そうなんですね!
それなら納得です。いやしかし大変ですね……
でも前にも話しましたが事情が事情だし、別に後ろめたいことも無いのだから堂々としていていいんじゃないかなあ
応援していますよ!頑張ってください💪

No.12

>> 11 再度回答ありがとうございます!
私の親考え方がおかしくて
転職を考えるときは
職場が辛すぎて自殺を考えときとか
言うんですよ?
後、シフトが減ったら辞めないで
ダブルワークしろとか。
おかしいですよね?

No.13

転職を考える時は自殺を考える時!??
いやいやいや……そうなってしまっては元も子もないでしょう。主さんのご両親の事なのであまり言いたくないですけど、ちょっとパワハラ気質入ってません……?
ダブルワークについては掛け持ちが出来るほどの体力とメンタルを合わせ持っている、ある意味では余裕に満ちていてアクティブな人がやる事で、それに向いていない人が無理してやることでは無いと思います。下手すれば体を壊して働く所ではなくなりますしね……

No.14

>> 13 回答ありがとうございます。
パワハラモラハラの毒親なんです😫

フルタイムで働けなくなったので
厚生年金から国民健康保険に
切り替わって保険料も倍になりますしね💦


頭がおかしい親をもつと
私までおかしくなりそうです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧