注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

閲覧ありがとうございます。 最近ストレス?からなのかリスカし始めてしまいました…

回答2 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 23:59(更新日時)

閲覧ありがとうございます。
最近ストレス?からなのかリスカし始めてしまいました,
またいままでずっと完食していたお弁当もここ最近食べる気が起こらず全く手をつけずに,仕方なく捨ててしまいました,,(もちろん好き嫌いではないですし本当は食べたかったし,作ってくれた母に本当に申し訳なかったです) お腹も来るすくし、食べようと思えば食べれるのですが、どれもまずく感じてしまいます。それがたとえ好物でも。
3年前ほんと少しの間リスカしていたことがありますが,自分でよくないと思いなんとか自力でやめました。
自分でも原因がわかりません。ただ数年前から一時的に憂鬱な気分になる時期と明るい気分になる時期が繰り返されています。いつもは自力でなんとか乗り切るのですが今回は身体にも影響が出始めたので相談させていただきました。私としてはなるべく誰にも迷惑をかけないままなんとかしたいです。どなたかいいアドバイスお願いします。

No.3321524 21/06/29 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/29 23:45
匿名さん1 

リスカする時、目を閉じて。
ゆっくりと呼吸をし、今、何をするのか。すこーし考えてみよう。

No.2 21/06/29 23:59
匿名さん2 

躁鬱というやつかもしれません。
長期、短期で良い状態、活発な状態と、悪い状態、ネガティブな状態が繰り返されます。数日、数ヶ月、数年、という単位で起こります。
私も中学〜高校は刃物を使って傷つけてました。元気な時は全くないです。でもちょっとダメになったら自傷行為があります。さすがに"いかにも"な傷跡が気になって爪で引っ掻くようになりました。今はほとんどなく年に1回あるかないか…。マシになってますが、未だに数年おきにあります。
信用できる心療内科を探すか、自分でコントロールするかしかないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧