注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

25歳で結婚願望が無い事に焦っです。家族は早くしろと言うし、友人にはもうお子さん…

回答7 + お礼0 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
21/06/30 21:19(更新日時)

25歳で結婚願望が無い事に焦っです。家族は早くしろと言うし、友人にはもうお子さんもいたりして自分だけ取り残されるのか将来どうなってしまうのか不安です。

No.3321761 21/06/30 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/30 12:28
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

結婚しなくても問題は無いと思いますよ。

ただ家族親戚には言われまくりが一般的ですね、子供が見たいのもあるんでしょうけど。

30歳超えるとあまり言われなくなります。

No.2 21/06/30 12:40
匿名さん2 

今は色んな考え方があるし、それが認められる時代だから。

自分の生き方をしてほしい。

No.3 21/06/30 12:47
会社員さん3 

女性の20代前半は売り手市場で、もっとも市場価値が高い時です。あなたはこれまでその人生しか経験していないので、余裕があるのは当然だろうと思います。

年を重ねるほど需要は落ちてきますから、条件の良い男性どの結婚は難しくなります。

キャリアを目指しているわけでもない多くの凡人女性がこの若い時期を無駄にして、30歳を超えてから結婚に焦りだし、いい男がいない〜と不満を漏らしている光景は珍しくないのかなと思います。

人生は戦略的に動いた人が勝ち組になる場合が多いです。
若い時代は誰にも平等にあるのですが、その時期をどう生きるかによって後の人生はかなり変わってきますね。

No.4 21/06/30 12:59
匿名さん4 

結婚=幸せが全てではないです。
うちも今年30になりますが、全く結婚願望がないし、焦りも感じません。
そりゃあ親戚に結婚って言われた時期もありましたが、公務員になってからは全く何も言われなくなりました。
公務員の世界だと40歳を過ぎても独身の女性は大勢いますし、別に珍しくもないですよ。
職場で結婚願望の話なんて、したこともされたこともないです。同期で独身の人は普通に30人以上超えていますし‥。

ちなみに25歳の妹がいますが、妹も同じく結婚願望に全く興味がないみたいです。

あくまでもうちの周囲での話ですが、焦って結婚した人はほぼ全員が結局離婚しています。

身内にも焦って結婚した人がいますが、相手がとんでもない人で(自分の意思が通らないと場所問わず大暴れしたり、子供虐待したり義理母や親戚の貯金を盗み続けていた等)
散々な経験を見てきました。
そんな人と結婚するぐらいなら独身の方がずっと幸せだと思いますよ。


No.5 21/06/30 16:47
匿名さん5 

50歳、主婦です。まだ、25歳なら人生何が起こるかわかりませんよ。
40すぎてから、結婚する人も周りにたくさんいます。
結婚してない人もいます。自由でたのしそうですよ。まだ、まだ、人生長いです。

No.6 21/06/30 21:16
通りすがりさん6 

確かに25歳では結婚願望無いと思いますが、人は状況が変れば気持ち簡単に変わりますよ。29歳になった時の主さんは今とは全然気持が違って、もっと早く婚活しておけば良かった。と思うでしょうね。
婚活市場では若ければ相手の条件が良く、年齢上がるに連れて条件下がるのか現実です。
何事にも旬とタイミングがあり、外すと後悔しますよ。

No.7 21/06/30 21:19
匿名さん7 

結婚願望がないのに無理に結婚する必要はありません
自分の幸せを追い求めてください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧