注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私と接するとほとんどの人がきつい性格に急変するのです。 怒らない反発してこない…

回答5 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
21/06/30 16:42(更新日時)

私と接するとほとんどの人がきつい性格に急変するのです。
怒らない反発してこないと思われてると思うのですが、意見を言ったり、注意したりすると聞いてないと偉そうに言われたりいやみ言われたり、鬼のような形相をされたことがあります。
ひどい時には監視されたり、LINEで攻撃されたことがあります。
この人となら自分が優位に立てると思われ偉そうにされるのでしょうか?
平和に生きれないでしょうか?

No.3321854 21/06/30 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/30 16:11
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

ほとんどの人がという点で思いましたが、

被害妄想か主さんの性格に問題があると思われます。

原因を客観的に捉え改善されたほうが良いかと思います。

No.2 21/06/30 16:13
匿名さん2 

嫌味言われたら聞き返したらいいですよ。軽い感じで〇〇ってことですか〜?って言うだけでも嫌味言った方はドキッとします。それでも言ってくるなら正面きって反撃を。自分の身は自分で守るんだ。

No.3 21/06/30 16:25
匿名さん3 

質問者さんがどうかは分かりませんが、私の身近でそういう人いました。
最初は私もかわいそうだなと思っていましたが、その人は無意識に人を傷つけてしまうような人でした。私も傷つけられた事ありましたけど指摘しませんでしたし、ほとんどの人は指摘しないと思います。なのでその人の性格はそのまま。悪い人ではないのですけど、一言余計って感じでした。

仲の良い人にそういうところがないか聞いてみてはどうですか、それかみんなと仲良くなる必要はないので関わらないようにするしかないですかね。

No.4 21/06/30 16:41
匿名さん4 

いちいちイヤミを言う人、今それ言う?とか、都合悪くなると黙って無視したり、聞いてないフリしたりね…いろんな嫌らしい人がいます
やらしときゃいいんです
一生そのまま

No.5 21/06/30 16:42
通りすがりさん5 ( ♀ )

主さんはどんな立場でなんの為に意見を言ったり、相手に注意をするのかや
どんな時にどんな関係の人にどんな言い方で注意するのかの問題だと思います。

私と接すると…って事や私が怒らず反発しないからってのは
主さんが意見を言ったり注意する相手は
主さんの意見は望んでないし、注意される様な関係に主さんとはいないって事で
主さんに対して優位に立ちたいからとかじゃないし、平和にしたくないとかじゃなくて
主さんが気付いてないだけです

人は望んでないアドバイスや注意はいらないし
信頼関係がない人からなら嫌だとしか感じません。
逆に同じ事でも望んだ相手からのアドバイスや信頼してる相手からの注意は有り難いと思うし
素直に聞き入れられたりします。
主さんが自分が意見したり注意したりして相手に理解される関係を築いてないとか
相手が理解出来る言い方や相手を思いやる気持ちで言ってるわけじゃないから
言われた人に不信感を与えてるんだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧