注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

長く結婚してる女性に相談です。旦那のことで悩んでいます。喧嘩したり嫌われてずっと…

回答1 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
21/07/01 00:00(更新日時)

長く結婚してる女性に相談です。旦那のことで悩んでいます。喧嘩したり嫌われてずっと会えなくて連絡も取ってないです。浮気されたストレスで勢い余って旦那にすごくキレたことが関係を悪化させました。性格が悪い旦那なのに縁を切れない、完全に嫌いになれない自分が嫌です。私も妻として、朝食を作らず遅くまで寝ていたり、職場に電話したり、至らないところがたくさんあったと思います。旦那の求めている理想の妻になれず、愛想をつかされました。一緒に生活してみて、家事も不出来でした。でも、夫婦とは困難を乗り越えるもの、お互い妥協するものだと思っています。旦那も嘘をつくし騙すし、ひどい人なのに、良い思い出が美化されて、忘れられないです。どうしたらよいでしょうか?話し合いたいけれど、なんて伝えたら良いかわかりません。こちらは弁護士を雇っています。

No.3322116 21/06/30 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/30 23:23
匿名さん1 ( ♀ )

例えば、どんないい奥さんだったとしても
愛情がなくなれば終わりですよ

一緒に住みたくないとどちらかが
思ったならばそれは破綻ですよ

何がどうとか理由ではないです

気持ちがそこにあるかないか
それだけです。

No.2 21/07/01 00:00
お礼

>> 1 そうかもしれませんが、今の状況を変えたいのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧