注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

寝れないからスマホ触るのに、「スマホ触ってるから寝れないんだよ」ってお門違いにも…

回答7 + お礼0 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
21/07/01 12:13(更新日時)

寝れないからスマホ触るのに、「スマホ触ってるから寝れないんだよ」ってお門違いにもほどがある。スマホ使ってると眠くなる時があるからその可能性に賭けてるんだよ。不眠は理解して貰いがたいなぁ。辛いな。

No.3322211 21/07/01 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/01 02:19
匿名さん1 

同感です。

No.2 21/07/01 02:19
匿名さん2 

スマホが無かった時代はどうしてたんでしょうね。
数分で眠れる人が羨ましいですよね。

No.3 21/07/01 02:23
通りすがりさん3 

こんな記事がありますよ?

寝る前スマホは要注意

スマホ、パソコン、タブレットなどから発せられる光によって、脳が「昼間だ」と錯覚し、メラトニンの分泌量が抑制されます。
すると、脳が覚醒し、眠りが浅いなどの睡眠障害を引き起こしやすくなります。
特に画面を間近で見るスマホは特に要注意とされています。

No.4 21/07/01 03:27
匿名さん4 

スマホしないほうが眠れるみたいだよ。

No.5 21/07/01 04:06
匿名さん5 

その気持ち良くわかるなぁ~。スマホ見てるうち…気付いたら朝…気持ち良く寝てたなんて事しょっちゅうだし…逆に寝れなくなる事もあるけど(笑)スマホ見ないで我慢する方がストレスで寝れなくなるかなぁ~人それぞれ、世の中の正論だけが、正しい訳じゃない…私のスマホは、睡魔を誘う起爆剤みたいなもんだよ(笑)布団に入ってすぐ寝れる人には、わからない事だよね。

No.6 21/07/01 07:30
匿名さん6 

そう言われるのは実際にスマホを夜使うことで眠れなくなることもあるということが科学的に証明されてるので仕方ないかと

No.7 21/07/01 12:13
お姉さん7 

医学的にも、スマホしてたら眠れなくなる可能性が極めて高いよ✋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧