注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

大学のスポーツ

回答1 + お礼1 HIT数 527 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
07/04/08 08:19(更新日時)

大学の授業で、スポーツが苦手な人はスポーツは取らない方がいいでしょうか…?スポーツは必修じゃないので、やっぱりスポーツをあえて取る人は運動が得意な人が多いのかなぁと思いまして。競技で分かれているので、みんな得意分野で来るから運動音痴な人って浮いちゃいますよね↓↓

タグ

No.332277 07/04/07 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 07/04/08 08:19
お礼

レス本当にありがとうございますm(_ _)m 保健体育があったかどうかは覚えていませんが、運動の実習を何も取らない事はできます。だけど運動しないでずっと勉強だとストレスが溜まってしまうし体がなまってしまうので気分転換程度にやりたいのですが…単位とるのにそんなに甘くないですかね(^_^;)

No.1 07/04/07 21:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の通っていた大学は、文系だったのに何故か体育が必修でした😥
しかも卒業までに二つ取らないといけなくて、私はソフトボールと卓球をやりました。
50メートル10秒代のタイムを持つ運動音痴ですが、高校までと違って大学の体育は楽しかったですよ😃

みんな遊び感覚だし、先生もたとえ標準レベルに達していなくても、上達がみられてちゃんと出席していれば単位はくれたよ👍

主さんの大学は、体育の替わりに保健体育でも良いとかないのかな❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧