注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

21歳で結婚を考えてほしいのは早すぎますか? 専門学校を卒業して1年経ち、今年…

回答8 + お礼0 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
21/07/02 12:25(更新日時)

21歳で結婚を考えてほしいのは早すぎますか?
専門学校を卒業して1年経ち、今年入社した女です。
彼は入社すぐに付き合った人ですぐに一緒に同棲を始めて、現在3ヶ月目です。大卒の28歳です。

私は昔から結婚願望が強かったことと、実家暮らしか一人暮らし、結婚をしないと社宅に入ることになり2ヶ月毎に県内を飛び回ります。
それに、働いてキャリアを積むより家で子供を育てて家事をして落ち着いたらパートをする、、という生き方の方があっていて、彼氏の年齢的にも23歳(彼は30歳)くらいには結婚してほしいです。

もちろん、異動や会社を辞めたいから結婚するという訳では無いです。

ただ、付き合って3ヶ月で、若干年の差があるので重い女だと思われそうで不安です。

No.3322941 21/07/02 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/02 10:12
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

個人的には23歳と30歳の結婚は少し早いかなと思いますが重いとも思いません、ただ人其々なので遅いも早いもないでしょうね。

将来のビジョンがあって結婚したいのならハッキリと伝えて準備を進めるのをおすすめします。男性は子供が欲しいと思わないと結婚しない方が多く、ずるずると結婚をせずに時間が経過するのが一般的です。相手に気持ちを伝えずにプロポーズを待つだけで30歳を超えて「彼のせいで人生棒にふった」と憤慨している女性は多くいるのが実情なのですよ。

No.2 21/07/02 10:14
匿名さん2 

早いも遅いもないと思うけど

年齢が経つに連れ、遊んどきゃよかったなーとか思うようになるかもしれない。

僕は、女性なんかとは縁もゆかりもなくて
学生時代は無縁で、彼女だけが異性の繋がりだったけど

社会人になってから、学生の時から気になってたとか(もともとその人が好きだったんですけど当時振られた)
会社の女性と急接近が多くなったりとか

あーってなることはあります。

これに関しては自分が100パーうつつを抜かすのが悪いけど
身体のつながりがなくても、もう少し友達とかほしかったなって思いますね。

No.3 21/07/02 10:21
匿名さん3 

23と30の結婚は何ら不自然に感じません。その頃にはお二人は2年付き合った事になりますしね。よくある感じだと思います。

ただ、結婚に憧れすぎてて彼氏さん個人をしっかり見ていないような印象を受けました。
お互いが誠実に付き合って「一緒にいると落ち着くな」と感じる域になれば自ずと結婚話が出てくるはずですよ。

No.4 21/07/02 10:25
匿名さん4 

実際私は21で結婚、妊娠、出産した者です
正直に申し上げますと、私は後悔しています
旦那の事も生後3ヶ月の息子の事もとても大好きです、愛しています
ですが周りで好きに遊んでお酒飲んで煙草吸ってる友達を見ると「私も本当は遊びたいのに…」って思います、自分が選んだ道なんですけどね
結婚も育児も予想外に大変なことだらけです
子供が産まれたら余計自分の時間なんてないです、本当に、何も無いです
だから今のうちに沢山遊んどいた方がいいと思います
それでも結婚したいと思うのであれば伝えた方がいいと思います
女性はいつまでも子供を作れる訳では無いので、早めに欲しいと伝えてみてください
がんばって

No.5 21/07/02 11:11
匿名さん5 

主さんが早く結婚して、周りの友達が遊んでいても
別行動ができて、人をうらやんだりしないなら
早く結婚してもいいと思います。
私はそんなに友達多くなかったし、お家大好きだったので
24で結婚して25で子供が出来ても
何にも問題なかったですけど。

彼氏さんも2年後30だったら結婚適齢ですから、問題ないですし、
一度、将来的にどういう考えを持ってるのか話し合ってみたら
いいと思いますよ。どうしても23で結婚したいなら
そちらの道も考えたほうがいいですし、
いづれはぶつかる壁だと思います。
気を付けることは、クドクドと何度も話題に出さないことですね。

No.6 21/07/02 12:09
匿名さん6 

年齢的なことよりも付き合って3ヶ月は早いのかなと思ったけど、同棲しているなら結婚について話し合ってもいいかもしれないですね。

交際する前に結婚前提でと宣言する人もいるくらいですから。

結婚は今は考えられないと言われる可能性もありますが、どちらにせよ明確な方が主様の将来設計のためにはいいのかも。

No.7 21/07/02 12:13
匿名さん7 

彼がどう思うか次第なのでなんとも。

段階的に聞くしかないと思います。

No.8 21/07/02 12:25
お姉さん8 

結婚を考える前に同棲したのは、どうだったのかな。
彼にしてみれば、結婚すれば義務や負担が増えるだけですよね。
彼に、今の気楽さを捨てる覚悟があるかどうか。
これは彼に訊いてみないと、分かりません。

また、主さんの望むような結婚生活を、彼も望んでいるかどうかも問題ですね。
もしかすると彼は、ずっと二人でフルタイム、という結婚生活を望んでいるかもしれません。
これも、彼に訊いてみないと分かりませんね。

はっきりさせた方がいい事なのは確かなので、ちゃんと彼に訊いて話し合ってみるべきだと思います。
主さんが早く結婚がしたいと思うなら、将来のためにも早めにはっきりさせた方がいいのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧