注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

夫のモラハラがあり別居しています。離婚する予定何ですが…協議離婚、調停離婚どちら…

回答5 + お礼3 HIT数 508 あ+ あ-

kanon-kage3( 33 ♀ JGpUCd )
21/07/04 00:48(更新日時)

夫のモラハラがあり別居しています。離婚する予定何ですが…協議離婚、調停離婚どちらがいいか、弁護士は必要か迷っています。

夫とは上手く話し合いが出来たことが少なく、夫は自分の思い通りにならないと脅したり、嘘をついたりして自分の思い通りにしようとするところがあると思います。
ケチなところがあって財産分与において、貯金額を正直に言うかな?と疑問です。

話が揉めそうな点は
○財産分与の家のローンの負債
○養育費
だと踏んでいます。

アドバイス、経験談などお聞かせください。よろしくお願いします。
ちなみに、安く、早く、大きな損をせずが目標です。

No.3323552 21/07/03 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/07/03 23:25
お礼

>> 1 早く別れたいのであれば、お金を諦める。 お金がどうしても必要ならば、弁護士に相談する。 ま、まさしくそうですね!!
弁護士をつけるのもお金が必要になるので、どれだけの費用が掛かって、どれだけ得られるかが見えてきたら、判断できそうですね。
コメントありがとうございます!

No.5 21/07/03 23:27
お礼

>> 3  弁護士に依頼する事が善いと思います 相手方が簡単に納得するか  離婚後 養育費が必要です 子供学費も必要です  コメントありがとうございます。
経験者さんですか?
弁護士さんいた方が話が早く決まりそうです。夫は誠意を見せてくるようなタイプではないので…1人では心細いです。

No.6 21/07/03 23:30
お礼

>> 2 協議離婚なら、早く安くは可能ですが、損をせずというのは難しいとおもいます 時間かかりますが、お金の話し合いがあるなら、弁護士たてて調停… やはり損をせずは難しいですか…
弁護士さんでどれくらいの費用になるかと、手元に残るお金をおおよそ考えてみたら判断できそうな気がします。
なるべく早い方がいいですが、今後のことも考えたらお金は大事ですね。
コメントありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧