注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

就労支援A型に通ってます。 みんな静かで、ほとんど話しません。 私は、鬱病と…

回答2 + お礼0 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
21/07/04 04:08(更新日時)

就労支援A型に通ってます。
みんな静かで、ほとんど話しません。
私は、鬱病と、発達障害どちらも軽いです。
就労支援に通ってる人に聞きたいです。
話しかけられたら、嫌ですか?
私は、日常会話くらいしたいと思うのですが、医師に相談したところ、色々な病気の人がいて、静かに過ごしたい人は、話し掛けられるの負担になるからと、言われました。
確かに、しばらく休んでた人に、久しぶりと声かけたら、気持ちが落ちてて、来られなかった。
今は気持ちが上がってきたから、来られたと言われたけど。
元気がなかった。
職員さんとは、話してたけど。

No.3323751 21/07/03 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/04 00:36
通りすがりさん1 

私は 嬉しいですよ。自分から話しかけれない性格なので。

No.2 21/07/04 04:08
匿名さん2 

以前、就労を利用していた者です。

タイプに異なりますね。職員の中には馴れ馴れしく話してきて、くだらない話ばかり
してくる低能職員も居ますから。歴史に疎い、時事に疎い、トラブルや相談等で何一つ
解決出来ない。政治の事も分からないくせに、何かと政府のせいにしてしまう。

結局、利用者は利用価値の存在扱いでしかありません。
こういう事があったから、私は辞めました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧